新着情報
- 【第2弾】八幡浜市スーパープレミアム付商品券について(2021年3月4日 商工観光課)
- 【注意喚起】虚偽・誇大なアフィリエイト広告に注意しましょう。(2021年3月4日 商工観光課)
- 令和3年度ごみ出しカレンダー(2021年3月1日 生活環境課)
- マイナンバー制度にかかる特定個人情報保護評価について(2021年2月26日 総務課)
- 【注意喚起】「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に注意しましょう。(2021年2月24日 商工観光課)
- ごみ分別ガイドブックと早見表をリニューアルしました!(2021年2月24日 生活環境課)
- 【好評販売中】八幡浜市プレミアム付飲食券(やわたはま食うぽん券)について(2021年2月22日 商工観光課)
- 消費者行政の推進について(市長メッセージ)(2021年2月22日 商工観光課)
- 令和3年度ごみカレンダーの配布について(2021年2月19日 生活環境課)
- 八幡浜市水道施設耐震化事業の実施について(2021年2月12日 水道課)
お知らせ(窓口業務延長等)
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表について(2020年11月4日 市民課)
- フリーダイヤル電話相談「自殺予防 いのちの電話」について(2020年8月27日 保健センター)
- 新型コロナウイルスに関連した廃棄物対策について(2020年4月14日 生活環境課)
- 八幡浜市火葬場やすらぎ聖苑利用者の皆様へ(新型コロナウイルス感染の拡大防止にご協力ください)(2020年4月9日 生活環境課)
- 自動車臨時運行許可申請書の様式変更について(2020年3月16日 市民課)
- 各出張所の開所時間変更について(2020年2月25日 市民課)
- 『本人通知制度』を実施します(2019年10月30日 市民課)
- 住民票と印鑑証明が変わります(2019年10月11日 市民課)
- 平成30年7月豪雨に関する農業用被災証明書について(2018年8月7日 総務課)
- 住家の「り災証明書」の発行について(2018年7月10日 総務課)
住民記録(転入・転出・転居・世帯主変更等)
- 住民記録(転入・転出・転居・世帯主変更等)(2021年1月25日 市民課)
- 外国人住民の方の転入の手続きが変わりました!(2015年10月15日 市民課)
- 外国人住民の方の手続きについて(2015年10月15日 市民課)
各種証明書(窓口・郵送)
- 各種証明書について窓口・郵送での請求方法(2021年1月25日 市民課)
- 保険料納付証明書の請求方法について(後期・介護)(2015年4月30日 保健センター)
パスポート
- 海外渡航文書発給開始150周年関連広報(政府インターネット「徳光&木佐の知りたいニッポン」)(2016年10月31日 市民課)
- 旅券(パスポート)の窓口について(2014年3月4日 市民課)
マイナンバー
- マイナンバー制度にかかる特定個人情報保護評価について(2021年2月26日 総務課)
- マイナポイントの事業期間が延長されます!(2021年1月15日 政策推進課)
- マイナンバー制度について(2016年8月9日 総務課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について(2016年8月2日 市民課)
- マイナンバー「通知カード」の受取について(2016年8月2日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請について(2016年8月2日 市民課)
- 【マイナンバーカード】交付通知書の発送見込みについて(2016年7月5日 市民課)
- マイナンバー通知カードの配達について(2015年11月13日 市民課)
税金
- 所得税の確定申告期間、市県民税の申告期限の延長について(2021年2月9日 税務課)
- 市県民税 申告相談について(2021年1月25日 税務課)
- 令和3年度 市県民税の税制改正(2021年1月14日 税務課)
- 令和3年度給与支払報告書(総括表・個人別明細書)の提出について(2020年12月11日 税務課)
- 市民税のことを知りたい(2020年12月11日 税務課)
- ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について(2020年10月1日 政策推進課)
- ふるさと八幡浜を応援してください(2020年10月1日 政策推進課)
- 所得証明等証明書や閲覧について (2020年9月30日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い納税が困難な方へ(2020年9月11日 税務課)
- 申請書ダウンロード - 税・国保(2020年9月3日 税務課)
債権管理
- 債権管理室からのお知らせ(連帯保証人の皆さまへ)(2020年12月23日 税務課)
- 平成31年度(令和元年度)債権管理室の活動実績について(2020年6月1日 税務課)
- 未収債権に対する取り組みについて(2020年3月31日 税務課)
- 平成30年度債権管理室の活動実績について(2019年6月3日 税務課)
- 平成29年度債権管理室の活動実績について(2018年6月1日 税務課)
- 平成28年度債権管理室の活動実績について(2017年6月2日 税務課)
- 平成27年度債権管理室の活動実績について(2016年6月2日 税務課)
- 平成26年度債権管理室の活動実績について(2015年5月8日 税務課)
- 平成25年度債権管理室の活動実績について(2014年3月31日 税務課)
- 平成24年度債権管理室の活動実績について(2013年3月31日 税務課)
リサイクル・廃棄物
- 令和3年度ごみ出しカレンダー(2021年3月1日 生活環境課)
- 令和2年度ごみ出しカレンダー(2021年3月1日 生活環境課)
- 八幡浜市の家庭ごみの分別について(2021年2月24日 生活環境課)
- ごみ分別ガイドブックと早見表をリニューアルしました!(2021年2月24日 生活環境課)
- 令和3年度ごみカレンダーの配布について(2021年2月19日 生活環境課)
- 令和2年度八幡浜廃棄物処理施設維持管理状況について(2021年1月19日 生活環境課)
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)が使用された機器の適正処理について(2021年1月6日 生活環境課)
- 新型コロナウイルス感染者やその疑いのある方のご家庭でのごみの出し方について(2020年12月24日 生活環境課)
- 一般廃棄物処理許可業者一覧(2020年10月1日 生活環境課)
- もったいない!!食品ロスを減らしましょう!(2020年9月30日 生活環境課)
環境
- 申請書ダウンロード - 環境(2020年6月25日 生活環境課)
- 新型コロナウイルスに関連した廃棄物対策について(2020年4月14日 生活環境課)
- 八幡浜市火葬場やすらぎ聖苑利用者の皆様へ(新型コロナウイルス感染の拡大防止にご協力ください)(2020年4月9日 生活環境課)
- 八幡浜市における再生可能エネルギー発電事業と地域との共生に関する条例の制定について(2020年4月1日 生活環境課)
- 八幡浜市環境基本計画(中間見直し)について(2020年4月1日 生活環境課)
- 八幡浜市「おいしい食べきり運動推進店」登録店について(2019年11月25日 生活環境課)
- 八幡浜市「おいしい食べきり運動推進店」への登録店舗を募集します!(2019年10月2日 生活環境課)
- 海洋プラ対策!宇和海に浮かぶ離島・大島の海岸清掃ボランティア募集!!(2019年9月9日 生活環境課)
- 八幡浜市地域エネルギービジョンの策定について(2019年4月12日 生活環境課)
- 第3次八幡浜市地球温暖化対策実行計画の策定について(2019年4月12日 生活環境課)
動物・ペット
- 保護している犬・ねこ情報(2021年2月1日 生活環境課)
- 地域猫活動について(2019年12月18日 生活環境課)
- 犬・猫の引取り事前連絡制度について(2015年11月2日 生活環境課)
- 犬、猫の飼い主の皆様へお願い(2014年8月8日 生活環境課)
分譲地
- 元城団地 ~ライフスタイル提案型分譲地~ (2020年6月12日 財政課)
- 夢永団地 ~潮風と夕日がドッキング~ (2020年6月12日 財政課)
- 保内町楠町宅地(2020年6月12日 財政課)
- 分譲地価格の改定について(2019年9月5日 財政課)
移住情報
- ~移住検討者の旅費の一部を補助します!~「やわたはま暮らしオーダーメイドツアー補助金」制度のお知らせ※受付一時中止※(2020年12月18日 政策推進課)
- 令和2年度「八幡浜市地域おこし協力隊」を募集します!(2020年10月14日 政策推進課)
- 八幡浜市移住者住宅改修⽀援事業補助金のお知らせ(2020年4月1日 政策推進課)
- 八幡浜市移住情報(2017年10月30日 政策推進課)
消費生活
- 【注意喚起】虚偽・誇大なアフィリエイト広告に注意しましょう。(2021年3月4日 商工観光課)
- 【注意喚起】「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に注意しましょう。(2021年2月24日 商工観光課)
- 消費者行政の推進について(市長メッセージ)(2021年2月22日 商工観光課)
- 【注意喚起】株式会社エデュカルモチベーションズほか3事業者が行う学力診断テスト等の役務の提供及び学習教材の訪問販売に注意してください。(2021年2月9日 商工観光課)
- 【注意喚起】人気の家庭用テレビゲーム機などを販売しているかのように装う偽の通信販売サイトに注意してください。(2020年12月17日 商工観光課)
- 【注意喚起】株式会社RSが行う福利厚生サービスを掲載する会員専用サイトを利用させる役務の取引に注意してください。(2020年12月7日 商工観光課)
- 【注意喚起】実在の通信販売サイトをかたった偽サイトなどに注意してください。(2020年10月29日 商工観光課)
- 【注意喚起】毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に注意してください。(2020年10月13日 商工観光課)
- 【注意喚起】「商品先物取引で被った損失を取り戻せる」などとうたい、高額な金銭を支払わせる事業者(株式会社コム)に注意してください。(2020年8月13日 商工観光課)
- 【注意喚起】マイナポイント事業を騙った詐欺等に注意してください。(2020年7月8日 商工観光課)
上水道
- 八幡浜市水道施設耐震化事業の実施について(2021年2月12日 水道課)
- 申請書ダウンロード - 上水道(2020年8月11日 水道課)
- 水道課業務案内(2019年11月13日 水道課)
- 水道メーターの検針が「2カ月に1回」に変わります(2015年3月19日 水道課)
- びっくり水課 facebook開設しました(2014年10月24日 水道課)
- トラブルの原因&対処方法について(2014年8月21日 水道課)
- 申請書ダウンロード - 上下水道(2014年7月2日 下水道課)
下水道
- 下水道業務案内(2021年1月25日 下水道課)
- 申請書ダウンロード - 下水道(2019年12月2日 下水道課)
- 八幡浜市下水道事業経営戦略を策定しました(2017年3月1日 下水道課)
空き家対策
- 【令和2年度分受付終了】八幡浜市老朽危険空家除却事業について(2020年6月12日 建設課)
- 八幡浜市の空き家対策(2020年6月12日 建設課)
- 『地域コミュニティの活性化につながる』空き家を活用した事業を募集します!(2020年4月27日 建設課)
- 地域活動交流拠点施設 「あすもわ」がオープンしました!(2020年1月17日 建設課)
- 特定空家等の略式代執行の終了について(2019年9月27日 建設課)
- 特定空家等の略式代執行の終了について(2019年9月10日 建設課)
- 平成31年度版 空き家対策に関するパンフレットを作成しました!(2019年4月1日 建設課)
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(譲渡所得の3000万円特別控除)が改正されました!(2019年1月16日 建設課)
- 平成30年度版 空き家対策に関するパンフレットを作成しました!(2018年4月2日 建設課)
- 『空き家バンクリフォーム等補助金』を創設しました!(2018年4月2日 建設課)
被災者支援
- 平成30年7月豪雨で被災された皆様に対する支援制度について ※令和元年11月1日改定(2019年11月11日 総務課)
- 被災住宅の応急修理制度について(2019年10月10日 市民課)
- 大規模災害に便乗した悪質商法に注意しましょう!(2018年11月16日 商工観光課)
- 災害相談窓口の開設について(2018年10月1日 総務課)
- 被災農業者向け補助事業申請窓口の設置(2018年9月18日 農林課)
- 平成30年7月豪雨で被災された事業者の皆様に対する支援制度について(2018年8月27日 商工観光課)
- 写真レスキューハンドブック『写真を守るために』の配布について(2018年8月8日 生涯学習課)
- 平成30年7月豪雨に関する農業用被災証明書について(2018年8月7日 総務課)
- NHK放送受信料の免除について(2018年8月3日 総務課)
- 営農再建支援相談窓口と農業経営相談の実施(2018年8月1日 農林課)