平成18年八幡浜市議会3月定例会会議録第5号

公開日 2014年09月17日

 

議事日程 第5

 

平成18322() 午前10時開議

 

1

会議録署名議員の指名

2

議案第 8号 指定管理者の指定について

議案第 9号 指定管理者の指定について

議案第10号 指定管理者の指定について

議案第11号 指定管理者の指定について

議案第12号 指定管理者の指定について

議案第13号 指定管理者の指定について

議案第14号 指定管理者の指定について

議案第15号 指定管理者の指定について

議案第16号 八幡浜市国民保護対策本部及び八幡浜市緊急対処事態対策本部条例の制定について

議案第17号 八幡浜市国民保護協議会条例の制定について

議案第18号 八幡浜市災害派遣手当及び八幡浜市武力攻撃災害等派遣手当の支給に関する条例の制定について

議案第19号 八幡浜市情報公開条例の一部を改正する条例の制定について

議案第20号 八幡浜市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について

議案第21号 八幡浜市報酬及び費用弁償等支給条例の一部を改正する条例の制定について

議案第22号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

議案第23号 八幡浜市教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について

議案第24号 八幡浜市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について

議案第25号 八幡浜市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例の制定について

議案第26号 八幡浜市障害程度区分判定審査会の委員の定数等を定める条例の制定について

議案第27号 八幡浜市若草交流センター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について

議案第28号 八幡浜市指定介護予防支援事業所設置条例の制定について

議案第29号 八幡浜市指定居宅介護支援事業所設置条例を廃止する条例の制定について

議案第30号 八幡浜市交通傷害保障条例の一部を改正する条例の制定について

議案第31号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定について

議案第32号 平成17年度八幡浜市一般会計補正予算(6)

議案第33号 平成17年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計補正予算(3)

議案第34号 平成17年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(3)

議案第35号 平成17年度八幡浜市駐車場事業特別会計補正予算(2)

議案第36号 平成17年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(3)

議案第37号 平成17年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(3)

議案第38号 平成17年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(2)

議案第39号 平成17年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(2)

議案第40号 平成18年度八幡浜市一般会計予算

議案第41号 平成18年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算

議案第42号 平成18年度八幡浜市老人保健特別会計予算

議案第43号 平成18年度八幡浜市介護保険特別会計予算

議案第44号 平成18年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算

議案第45号 平成18年度八幡浜市日土財産区特別会計予算

議案第46号 平成18年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算

議案第47号 平成18年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算

議案第48号 平成18年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算

議案第49号 平成18年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算

議案第50号 平成18年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算

議案第51号 平成18年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算

議案第52号 平成18年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算

議案第53号 平成18年度八幡浜市水道事業会計予算

議案第54号 平成18年度市立八幡浜総合病院事業会計予算

議案第55号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について

委員長報告

        (質疑、討論、採決)

3

議案第56号 八幡浜市手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について

        (提案者の説明、質疑、討論、採決)

4

特別委員会の閉会中の継続審査について

5

所管事務調査について

6

議員の派遣について

———————————————————————————————————————

本日の会議に付した事件

 

日程第1

会議録署名議員の指名

日程第2

議案第 8号 指定管理者の指定について

議案第 9号 指定管理者の指定について

議案第10号 指定管理者の指定について

議案第11号 指定管理者の指定について

議案第12号 指定管理者の指定について

議案第13号 指定管理者の指定について

議案第14号 指定管理者の指定について

議案第15号 指定管理者の指定について

議案第16号 八幡浜市国民保護対策本部及び八幡浜市緊急対処事態対策本部条例の制定について

議案第17号 八幡浜市国民保護協議会条例の制定について

議案第18号 八幡浜市災害派遣手当及び八幡浜市武力攻撃災害等派遣手当の支給に関する条例の制定について

議案第19号 八幡浜市情報公開条例の一部を改正する条例の制定について

議案第20号 八幡浜市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について

議案第21号 八幡浜市報酬及び費用弁償等支給条例の一部を改正する条例の制定について

議案第22号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

議案第23号 八幡浜市教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について

議案第24号 八幡浜市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について

議案第25号 八幡浜市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例の制定について

議案第26号 八幡浜市障害程度区分判定審査会の委員の定数等を定める条例の制定について

議案第27号 八幡浜市若草交流センター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について

議案第28号 八幡浜市指定介護予防支援事業所設置条例の制定について

議案第29号 八幡浜市指定居宅介護支援事業所設置条例を廃止する条例の制定について

議案第30号 八幡浜市交通傷害保障条例の一部を改正する条例の制定について

議案第31号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定について

議案第32号 平成17年度八幡浜市一般会計補正予算(6)

議案第33号 平成17年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計補正予算(3)

議案第34号 平成17年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(3)

議案第35号 平成17年度八幡浜市駐車場事業特別会計補正予算(2)

議案第36号 平成17年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(3)

議案第37号 平成17年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(3)

議案第38号 平成17年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(2)

議案第39号 平成17年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(2)

議案第40号 平成18年度八幡浜市一般会計予算

議案第41号 平成18年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算

議案第42号 平成18年度八幡浜市老人保健特別会計予算

議案第43号 平成18年度八幡浜市介護保険特別会計予算

議案第44号 平成18年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算

議案第45号 平成18年度八幡浜市日土財産区特別会計予算

議案第46号 平成18年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算

議案第47号 平成18年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算

議案第48号 平成18年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算

議案第49号 平成18年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算

議案第50号 平成18年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算

議案第51号 平成18年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算

議案第52号 平成18年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算

議案第53号 平成18年度八幡浜市水道事業会計予算

議案第54号 平成18年度市立八幡浜総合病院事業会計予算

議案第55号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について

委員長報告

        (質疑、討論、採決)

日程第3

議案第56号 八幡浜市手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について

        (提案者の説明、質疑、討論、採決)

日程追加

議案第57号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

議案第58号 八幡浜市情報通信関連企業誘致促進条例の制定について

        (提案者の説明、質疑、討論、採決)

日程第4

特別委員会の閉会中の継続審査について

日程第5

所管事務調査について

日程第6

議員の派遣について

———————————————————————————————————————

出席議員(23)

  1番  新  宮  康  史  君

  2番  上  田  浩  志  君

  3番  大  城  一  郎  君

  4番  井  上  和  浩  君

  5番  上  脇  和  代  君

  6番  魚  崎  清  則  君

  7番  山  中  隆  徳  君

  8番  二  宮  雅  男  君

  9番  遠  藤  素  子  君

  10番  武  田  成  幸  君

  11番  清  水  正  治  君

 12番  宇宮  富  夫  君

 13番  兵  頭  孝  健  君

 14番  上  田  竹  則  君

 15番  松  本  昭  子  君

 16番  都  築     旦  君

 17番  住     和  信  君

 18番  中  岡  庸  治  君

 19番  宮  本  明  裕  君

 20番  大  山  政  司  君

 21番  萩  森  良  房  君

 22番  舛  田  尚  鶴  君

 23番  山  本  儀  夫  君

———————————————————————————————————————

欠席議員(なし)

———————————————————————————————————————

説明のため出席した者の職氏名

 市長            高 橋 英 吾 君

 助役            谷 口 治 正 君

 収入役           長 島   峻 君

 政策推進課長        田 中 正 憲 君

 総務課長          柏 木 幸 雄 君

 財政課長          山 本 一 夫 君

 税務課長          市 川 芳 和 君

 市民課長          清 水   浩 君

 生活環境課長        坂 田 秀 雄 君

 福祉事務所長        小 西 宇佐男 君

 保健センター所長      永 井 俊 明 君

 人権啓発課長        田 中 良 三 君

 水産港湾課長        上 甲 眞 喜 君

 建設課長          石 田   修 君

 監理開発課長        國 本   進 君

 農林課長          菊 池 敏 和 君

 商工観光課長        中 榮 忠 敏 君

 下水道課長         河 野 裕 保 君

 保内庁舎管理課長      竹 内   茂 君

 水道課長          松 本 俊 一 君

 市立病院事務局長      高 田 圭 一 君

 会計課長          横 田 昌 弘 君

 教育委員会委員長職務代理者 井 上   守 君

 教育長           井 上 傳一郎 君

 学校教育課長        清 水 義 明 君

 生涯学習課長        谷 口 光 一 君

 文化振興課長        水 野 省 三 君

 代表監査委員        久保田 哲 弘 君

 監査事務局長        菅 原 茂 雄 君

 農業委員会事務局長     上 甲 康 薫 君

—————————————————————

会議に出席した議会事務局職員

 事務局長          谷   明 則 君

 事務局次長兼議事係長    山 本 健 二 君

 調査係長          田 本 憲一郎 君

 書記            脇 野 和 仁 君

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

午前1000分 開議

○議長(宮本明裕君)  これより本日の会議を開きます。

 本日の議事日程は、お手元に配付してあるとおりであります。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程第1 会議録署名議員の指名を行います。

 会議録署名議員は、議長において5番 上脇和代君、15番 松本昭子君を指名いたします。

 次の日程に先立ち、人権啓発課長から発言の申し出がありましたので、この際これを許可いたします。

 人権啓発課長。

○人権啓発課長(田中良三君)  313日本議会において、宇都宮富夫議員の質問に対し、答弁内容に誤りがありましたので、訂正させていただきます。

 隣保館の館長報酬についてでございますが、高いところは津島町で年報酬600万円、安いところは240万円と答弁いたしました。この件について、訂正の報告をするものでございます。

 高いところは、新居浜市瀬戸会館で、館長の年報酬約528万円でございます。安いところは、宇和島市番城福祉会館で、年報酬約186万円でした。

 なお、宇和島市津島町福祉会館の館長報酬は、非常勤ではありますが、年報酬404万円でございます。

 以上、おわびとともに訂正の報告をさせていただきます。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程第2 議案第8号 指定管理者の指定についてないし議案第55号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について、以上48件を一括議題といたします。

 これらの案件に関し、順次各委員長の報告を求めます。

 まず、総務委員長、山中隆徳君。

〔総務委員長 山中隆徳君登壇〕

○総務委員長(山中隆徳君)  総務委員会の報告を申し上げます。

 当委員会に付託されました案件は、条例案11件、予算案6件でありまして、これらの議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、議案第16号ないし議案第18号、議案第24号及び議案第40号は賛成多数で、そのほかの案件につきましては全会一致で可決した次第であります。

 以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。

 まず、議案第16号 八幡浜市国民保護対策本部及び八幡浜市緊急対処事態対策本部条例の制定についてであります。

 委員より、この条例は独立国家として国民を保護するという目的で制定しようとするものであるが、具体的な今後の取り組みはどうなるのかとただしたのに対し、理事者より、国が定めた武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律において、国、県、市町村の役割が定められており、市においては住民の避難誘導等が主たる役割になる。県の行動計画に準じた措置を講じなければならないため、この条例が制定されれば、その後議案第16号で提案している八幡浜市国民保護協議会を組織し、具体的な保護計画の策定に取りかかるもので、その中には、隣接している伊方原子力発電所への武力攻撃、原子力災害への対処ということも重要な要素になると考えているとの答弁でありました。

 次に、議案第32号 平成17年度八幡浜市一般会計補正予算(6)のうち、第3条地方債補正に関し、委員より、一般公共事業債から合併特例債に切りかえたということであるが、事業計画に基づき予算編成をする段階で特例債の適用事業であるということはわかっていたのではないかとただしたのに対し、理事者より、県全体で合併特例債の枠があるため、当初一般公共事業債での起債を考えていたが、事業の内容が確定した段階で県へ合併特例債の申請を行い、ヒアリングの結果、内示的なものをいただいた。元利償還金に関する交付税措置が、一般公共事業債では約43%、合併特例債では70%と、合併特例債を使うと、それだけ後年度の財政負担が少なくなるため補正で変更したものであるとの答弁がありました。

 また、それに関連し、委員より、合併時に特例債の使用計画が立てられているが、港湾事業については計画になかったと思う。これに入れることにより合併の際の特例債の計画にずれが生じるのではないかとただしたのに対し、理事者より、合併時に旧八幡浜市、旧保内町の今後の事業を上げ、その中で特例事業に該当する項目を上げており、その限度額は約100億円である。今回、県へ申請した段階で一般公共事業債も合併特例債に認めることができるということで、非常に厳しい財政事情であり変更したものであるとの答弁がありました。

 それに対し委員より、港湾事業に合併特例債を使うということは、合併時に計画された事業がその分だけ縮小するということではないのかとただしたのに対し、理事者より、100億円の上限はあるが、地方交付税措置が70%あるにしても、30%持ち出しであるということで、将来の財政負担を考えると、計画の60%程度の事業しか実施できないのではないかと考えているが、これは全国の市町村のアンケート調査でも同様の結果が出ている。港湾事業に関しては事業が進行しており、少しでもできるものからやっていきたいと考えるが、18年度についての県の枠もあり、特例事業債に振り替えることができるかどうかは担保されていないとの答弁でありました。

 次に、議案第40号 平成18年度八幡浜市一般会計予算に関し、委員より、八幡浜市と保内町が合併して実質的に初めての予算編成になるが、特徴や予算措置に対し気を使った点はあるかとただしたのに対し、理事者より、独自のものとしては、福祉関係で出産祝い金などの予算措置されており、また公民館制度の一本化や区長制度の問題は経費を伴うものであるため、今後の予算にどう影響してくるか検討しなければならないと考えている。

 いずれにしても、大きな歳入不足が生じており、歳出を削減するため経常経費の見直しを行い、各種団体の補助金を一律1割カットすることにより約3,500万円、臨時職員の削減で、これも約3,500万円を削減したが、一律にカットするのは限界がある。補助金等については本当に必要かどうか、そこまで踏み込んだ議論をしていかなければならないと考えている。

 また、人件費については、退職者の不補充、課の統廃合についても検討する必要があるとの答弁がありました。

 そのほか、各条例案、コンピューターシステムのセキュリティー対策、愛媛県滞納整理機構への移管など、各案件につきましても種々論議した結果、可決決定した次第であります。

 以上、審査の主な概要を申し上げまして、総務委員会の報告を終わります。

○議長(宮本明裕君)  次、民生文教委員長、武田成幸君。

〔民生文教委員長 武田成幸君登壇〕

○民生文教委員長(武田成幸君)  民生文教委員会の報告を申し上げます。

 当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりでございます。

 議案第8号ないし議案第11号については賛成多数で、その他の案件につきましては全会一致で原案のとおり可決決定となりました。

 合併後初の本格的な当初予算の審議ということで慎重審議を行いましたが、議案第8号ないし議案第11号については審議が終了せず、17日に再度審査を行った次第であります。

 以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。

 まず、議案第34号 平成17年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(3)について、委員より、特定入所者介護サービス費が4,5119,000円の減額になっているが、内容と減額の主な理由は何かとただしたのに対し、理事者より、特定入所者介護サービス費は、昨年10月の介護保険法の改正により、食費、居住費が利用者負担となったことによる低所得者の負担を軽減するための措置である。この制度は新しく創設され、予算計上の段階において試算が難しかったため、最大限を想定しての予算計上とした。今回の減額は、実績がそれを下回ったことによるものであるとの答弁でありました。

 さらに、委員より、新聞記事などによると、介護保険法の改正以来、負担増加を回避するために世帯分離をする動きがあるとのことであったが、当市においてそういった影響は出ているのかとただしたのに対し、理事者より、当市においてもそういった動きはあるようであるが、世帯分離の数について、所管が異なることもあり実態はつかんでいないとの答弁でありました。

 次に、議案第40号 平成18年度八幡浜市一般会計予算のうち、3款民生費、1項社会福祉費、11目老人対策費、高齢者福祉タクシー利用助成金について、委員より、助成対象人口は合併後どの程度ふえたのか、また福祉タクシー券を発行した後の利用率は何%であるかとただしたのに対し、理事者より、旧八幡浜市では900人程度と見込んでいたが、今回保内との合併により1,100人という見込みを立てている。平成17年度はまだ確定していないため平成16年度の数字であるが、793件、1,0467,000円を交付し、そのうち実際に使用されたのは58%の6075,420円となっているとの答弁でありました。

 さらに、委員より、58%という数字は非常に低い利用率である。市内と市外では利用券の使い方が異なるため、1メーターだけの使用ということでは利用しにくい現状がある。今後、乗り合わせができるようにするなど利用方法を改善し、福祉タクシーの利用率を上げていくべきではないかとただしたのに対し、理事者より、所得割がかかっていない世帯のうち、車を持っている世帯については助成の対象外であったが、今回からその制限を緩和し助成の対象としている。この制度は、毎年少しずつ見直しを行っており、まだまだ発展途上の制度と受けとめているので、今後高齢者などの御意見をお聞きしながら、十分な制度にしていきたいと考えているとの答弁でありました。

 同じく3款民生費、1項社会福祉費、18目神宮通り福祉会館費ないし20目ふれあいセンター費について、委員より、ふれあいセンター費の中で館長以下それぞれ予算計上されているが、それぞれの使命はとただしたのに対し、理事者より、館長は館の統括管理者、主事は主事補、生活相談員は就職あっせん及びさまざまな相談事業、指導員はデイサービス事業であるとの答弁でありました。

 さらに、委員より、多岐にわたって業務配分がなされており、それなりの報酬は必要であるとは考える。しかし、内容的に整理、精査ができる状態もあり得るのではないかと考える。人権については大変重要な事案であるが、新八幡浜市としてできるだけ早い時期に運営の一本化を図り、館の位置づけ、人員配置などを行っていく必要性があるのではないかとただしたのに対し、理事者より、現在各館においての活動は統一性がなく、それぞれの実情に応じた活動を行っている現状であり、一本化は非常に難しいと考えられる。担当課の希望としては、できるだけ早い時期にそういった協議ができるようにしたいとの答弁でありました。

 10款教育費、6項保健体育費、2目市民スポーツセンター運営費、プール運営管理業務委託料について、委員より、委託料ということで4,154万円計上されているが、どのような算出方法になっているのか、また契約内容については以前と変更があったのかとただしたのに対し、理事者より、算出方法は月の基本会員数を600人とし、100人超えるごとに月額157,500円追加、200人超過までを現在想定し予算化している。契約内容については、半年契約であったものを1年間としており、その他の事項については昨年の10月の契約と変更はないとの答弁でありました。

 さらに、委員より、現在の会員数及び利用者の声はどうなっているのかとただしたのに対し、理事者より、会員数は平成1612月においては4,084人であったが、1712月では3,736人であり、平成1612月のプール利用の総人数については5,641人、1712月では5,858人となっている。会員数は減っても、全体的な利用はふえており、このことは回数券、定期利用者に移行しているのではないかととらえている。利用者の声としては、プールがきれいになったとか、従業員の対応がよくなったという意見を聞いているとの答弁でありました。

 次に、議案第8号ないし議案第11号 指定管理者の指定について、委員より、当委員会所管の管理者の指定については、公募ではなく従前の業者がそのまま指定管理者となっているが、駐車場については公募を行い管理者の指定がなされている。関係条例の第2条の公募などにあるよう、まず公募が原則であると思うが、公募をしなかった明確な理由はなぜかとただしたのに対し、理事者より、関係条例第5条の指定管理者の候補者の選定の特例として、本市が出資している法人、公共団体または公共的団体を指定管理者の候補者として選定できると定め、またその第3項は、市長などが公の施設の性格、規模、機能などを考慮し、設置目的を効果的かつ効率的に達成するため、地域などの活力を積極的に活用した管理を行うことにより事業効果が相当程度期待できると認めるときと定めている。指定管理者制度の目的、趣旨からは公募が原則ということであるが、市としてはノウハウの蓄積による利用者の安心感の確保、地域雇用の確保、管理運営の実績などの理由により、指定管理者の公募を行わなかったとの答弁でありました。

 さらに、委員より、指定管理者制度については、官から民へということである。この制度は今回が初めての導入であり、その取り扱いについては慎重であるべきで、原則公募で行うべきではなかったかとただしたのに対し、理事者より、今後の方向としては、第2条の公募とあわせて、もろもろの状況などを加味して検討していきたいと考えている。行政改革大綱素案でも示しているが、民間委託の推進により行政コストの削減を図っていかなくてはならないため、他の施設についても可能な限り導入していく方向が必要と考えているとの答弁でありました。

 その他の議案につきましても、種々議論されました結果、原案のとおり可決決定された次第であります。

 以上、審査の主な概要を申し上げまして、民生文教委員会の報告を終わります。

○議長(宮本明裕君)  次、産業建設委員長、松本昭子君。

〔産業建設委員長 松本昭子君登壇〕

○産業建設委員長(松本昭子君)  産業建設委員会の報告を申し上げます。

 当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、延べ2日間にわたる審査の結果、すべての議案について全会一致で原案のとおり可決された次第であります。

 以下、審査の経過において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。

 議案第14号 指定管理者の指定についてであります。

 理事者より、八幡浜市(沖新田、駅前、中央、北浜立体)4駐車場の管理運営を行わせるため、指定管理者を指定することについて、地方自治法の規定に基づき議会の議決を求めるものであり、指定管理者となる団体はアトムタクシー株式会社で、指定の期間は平成1841日から平成21331日までの3カ年である。

 選定の経過等は、1カ月間の公募期間を設け募集をした結果、4団体から申請があり、選定委員会において、事業計画書、収支計画書等の審査とあわせ申請団体の面接を行い、選定基準にのっとり総合的な審査を行った。その結果、アトムタクシー株式会社は総合的な評価後の評価点が最高点であり、指定管理者候補者として選定したとの説明でありましたが、委員より、4駐車場を1つの管理として公募をする形を採用すると、1社だけしか指定管理者に指定されない。どうして個別で公募をしなかったのかとただしたのに対し、理事者より、現在4駐車場のうち常時人員を配置する必要があるのは北浜立体駐車場だけであり、他の3カ所については配置していない。分割すると、それぞれの駐車場単独で人件費が発生するため、現在の管理委託の形態で公募を行ったとの答弁でありました。

 さらに、委員より、実績を考慮して公募をしない方法で、現在管理している八幡浜商店連合会を継続して指定管理者に指定することは考えなかったのかとただしたのに対し、理事者より、駐車場施設の性格とか機能から判断すると、それに従事する方が特別な資格を必要としないので、公募しない方が市民に説明ができないということ、そして今までは公共的団体に限られれていたものを、国の規制緩和の方針により民間の企業にも広く参入を求めるという法の趣旨にのっとった形での決定であるとの答弁でありました。

 さらに委員より、条例に基づき公正な審査をしたとの説明であるが、選定委員会の委員はすべて内部の委員となっている。より公平さを保つためにも外部から第三者を委員に加えるという配慮が必要であったのではないかとただしたのに対し、理事者より、条例の施行規則で、選定委員会の委員は助役、収入役及び4人の課長と規定されている。その他の委員については、委員長が特に認めた者という規定であるが、今回の駐車場施設については、特に外部委員を入れる必要がないという判断により内部だけの委員で選定を行ったが、それに対するさまざまな意見があるので、今後は十分注意を図っていきたいとの答弁でありました。

 さらに、委員より、指定管理者の指定についての選定基準だけではなく、これまでの実績も加味した総合的な別の見地からも判断してはどうかとただしたのに対し、理事者より、これまでの実績を加味すると、その段階で特定の団体が有利になる。これは公募の部分についてはふさわしくないと判断して具体的な選定基準からは除外したとの答弁でありました。

 さらに、委員より、指定管理者の件とは別件になるが、これからのまちづくりにおいて商店街の振興というのは必要不可欠である。商店街の方とも十分に意思疎通して、政策的に商店街振興策を取り組んでいただきたいという要望がありました。

 続きまして、議案第40号 平成18年度八幡浜市一般会計予算についてであります。

 8款土木費、1113節委託料のうち、田浪地区林地開発に伴う調査測量設計委託料について、委員より、今回4,000万円余りの予算計上であるが、全体の工事費はどの程度の見込みになるのかとただしたのに対し、理事者より、まだ詳細な測量、設計はしていないので全体の把握はしていないが、約3億円程度かかる見込みであるとの答弁でした。

 さらに、委員より、この土捨て場はトンネル工事等で発生する残土の処理場ということかとただしたのに対し、理事者より、高規格八幡浜道路の残土、農免道路の残土及び公共残土として今後約30万立米の残土捨て場を確保する必要が生じるので、そのための事業であるとの答弁でした。

 続きまして、議案第53号 平成18年度八幡浜市水道事業会計予算についてであります。

 委員より、昨年11月の委員会協議会で、現行のままだと赤字が解消されないため、19年度から値上げを予定しているという説明を受けたが、当時から財政状況に変化はないかとただしたのに対し、理事者より、予算ベースで最大限の試算をすると、18年度予算では約8,400万円の損失となる。しかし、17年度決算見込みでは約3,000万円にプラス・マイナス1,000万円程度の損失となり、18年度も同様になると見込んでいる。したがって、昨年度の検討委員会で検討した当時の状況と特に変わりはないとの答弁でありました。

 さらに、委員より、営業外費用で企業債利息が8,000万円くらい計上されているが、この費用の今後の推移を加味して試算すると、使用料の改定は3年で見直すという原則があるが、3年後の収益の予想はどのようになるのかとただしたのに対し、理事者より、企業債の返還は平成20年がピークで、今後借り入れがなければ減っていく。昨年、検討委員会で試算をしたら、19年度に料金を改定した場合、単年度は黒字になるが、22年度くらいまでは繰越欠損金が解消されない見通しであるとの答弁でありました。

 その他の議案につきましても種々論議された結果、原案のとおり可決された次第であります。

 以上、審査の主な概要を申し上げまして、産業建設委員会の報告を終わります。

○議長(宮本明裕君)  次、八幡浜市公共下水道特別委員長、中岡庸治君。

〔八幡浜市公共下水道特別委員長 中岡庸治君登壇〕

○八幡浜市公共下水道特別委員長(中岡庸治君)  八幡浜市公共下水道特別委員会の報告を申し上げます。

 当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、すべての議案については全会一致で原案のとおり可決された次第であります。

 以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。

 まず、議案第48号 平成18年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算についてであります。

 歳出11513節委託料のうち、水質検査業務委託料について、委員より、以前は八幡浜浄化センターに水質検査の担当職員を配属していたが、現在はしていないということであるが、水質検査の必要性についてどのようにお考えかとただしたのに対し、理事者より、現在は委託により、簡単な水質検査については毎日検査を実施している。燐、窒素、水銀等の検査が困難なものについては、月2回の検査を実施している。そこで、設備投資、人件費の面から勘案すると、委託した方が経費もかからないため、今は職員を配属していないとの答弁でありました。

 さらに、委員より、今までしていた業務を委託しても支障がないということですかとただしたのに対し、理事者より、職員が行っていた検査は株式会社日本管財サービスに委託しており、十分対応できる。それ以外の検査は、専門業者である株式会社東予中検で検査をしている。その結果、保健所の検査にも対応できるとの答弁でありました。

 続きまして、11713節委託料のうち、保内浄化センター維持管理業務委託料についてであります。

 委員より、保内浄化センターには常時人員を配置しないで、巡回で対応するということであるが、それによりどのぐらいの経費削減となるのかとただしたのに対し、理事者より、八幡浜浄化センターにモニターを設置して監視をしながら、2名を巡回として割り当てている。真穴浄化センターも同じ方式である。経費は9643,000円を計上しているが、通常では3,000万円から4,000万円程度かかる見込みで、3分の1から4分の1程度の削減となるとの答弁でありました。

 その他の議案につきましても、原案のとおり可決決定された次第であります。

 以上、審査の主な概要を申し上げまして、八幡浜市公共下水道特別委員会の報告を終わります。

○議長(宮本明裕君)  以上で各委員長の報告は終わりました。

 これより委員長の報告に対する質疑に入ります。

 まず、総務委員長の報告に対する質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  次、民生文教委員長の報告に対する質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  次、産業建設委員長の報告に対する質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  次、八幡浜市公共下水道特別委員長の報告に対する質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって委員長の報告に対する質疑を終結いたします。

 これより適宜分割して討論、採決に入ります。

 念のため申し上げます。

 各委員会の審査結果は、お手元に配付してあります委員長審査報告書のとおりであります。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  まず、議案第8号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

 大山政司君。

○大山政司君  議案第8号 指定管理者の指定については反対であります。

 私は、平成1712月議会における議案第55号 八幡浜市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例の制定については反対をいたしました。今議会の指定管理者指定の議案は、これを根拠に審査、決定された8議案であります。

 指定管理者制度は、結果的には公共の仕事を民間に開放されるものであります。それだけに、選定手続や決定に至るまでは公正公平を遵守することは当然であり、議会や市民から不信や疑惑の声が出ないよう理事者に対し警告を発したところであります。

 市長は、選挙後の初議会で、新八幡浜市の市政運営の基本は、市民が主役であるという視点に立ち、市民に開かれた市政で市民とともに歩む明るいまちづくりに気持ちを新たにしていると表明されたのであります。

 今回の指定管理者決定は、制度の原則である公募を行なわなかったことにより市民に閉ざされたものとなり、特に駐車場の指定管理者における選定委員会の決定は、学識経験者等を含めた外部委員の選任もなく、公正な判断がなされたかどうかは不明確であります。しかも、選定委員長である助役の慎重かつ公平に審査を行い候補者を決めたなどの説明は、単に役所用語にすぎなく、説得力と合理性に著しく欠けるものと言わざるを得ません。

 よって、私は 議案第8号と関連する各議案に対しては反対する次第であります。

 以上です。

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第8号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第9号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第9号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第9号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第10号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第10号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第10号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第11号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第11号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第11号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第12号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第12号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第12号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第13号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第13号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第14号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第14号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第15号 指定管理者の指定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第15号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第16号 八幡浜市国民保護対策本部及び八幡浜市緊急対処事態対策本部条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

 遠藤素子君。

○遠藤素子君  反対討論を行います。

 先ほどの委員会報告には触れていただけませんでしたが、この条例は有事法制の一つである国民保護法に基づくもので、故意に仮想敵国をつくって武力攻撃の事態を想定し、市民に対し平常時から有事に備えることを強制するものだと思います。

 小泉自民党内閣は、アメリカの世界戦略路線に追従、拡大し、日本国民を、八幡浜市民をいつか来た道に引き戻そうとしています。国会では、憲法改悪のための国民投票法を準備し、市町村には有事法制の地方版を強制しようという大変危険な方向に国と国民を導こうとしているように思えてなりません。危険なのは、この方向にこのまま進んでいけば、保育所や幼稚園、小・中学校、自主防災組織、ボランティア団体にまで武力攻撃の可能性をあおり、戦争協力のための思想訓練が日常化するおそれがあるということです。

 世界に目を向ければ、アメリカを除けば平和を求める大きな流れが生まれ、その流れは時とともに大きなうねりとなってきています。そういうときに、アメリカ追従路線を拡大することは時代錯誤としか言いようのないものであり、平和憲法を持つ日本は、それを守り、世界の平和を求める流れにこそ協調していくべきだと思います。

 名前は国民保護法ですが、中身は戦争協力法であって、戦争は決して国民や弱者を保護しません。

 よって、この条例及びその関連条例に反対いたします。

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第16号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第16号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第17号 八幡浜市国民保護協議会条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第17号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第17号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第18号 八幡浜市災害派遣手当及び八幡浜市武力攻撃災害等派遣手当の支給に関する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第18号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第18号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第19号 八幡浜市情報公開条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第19号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第19号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第20号 八幡浜市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第20号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第21号 八幡浜市報酬及び費用弁償等支給条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第21号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第21号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第22号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第22号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第23号 八幡浜市教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第23号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第24号 八幡浜市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第24号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第24号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第25号 八幡浜市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第25号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第25号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第26号 八幡浜市障害程度区分判定審査会の委員の定数等を定める条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第26号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第26号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第27号 八幡浜市若草交流センター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第27号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第28号 八幡浜市指定介護予防支援事業所設置条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第28号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第29号 八幡浜市指定居宅介護支援事業所設置条例を廃止する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第29号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第30号 八幡浜市交通傷害保障条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第30号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第31号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第31号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第32号 平成17年度八幡浜市一般会計補正予算(6)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第32号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第33号 平成17年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計補正予算(3)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第33号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第34号 平成17年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(3)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第34号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第35号 平成17年度八幡浜市駐車場事業特別会計補正予算(2)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第35号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第35号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第36号 平成17年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(3)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第36号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第36号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第37号 平成17年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(3)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第37号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第37号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第38号 平成17年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(2)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第38号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第38号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第39号 平成17年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(2)の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第39号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第39号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第40号 平成18年度八幡浜市一般会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

 遠藤素子君。

○遠藤素子君  私は、この議案には反対いたします。

 その理由は、次のとおりです。

 今、格差社会と貧困の広がりが大きな社会問題になっています。つい先日の愛媛新聞に世論調査の結果が出ておりましたが、所得の格差が広がっていると感じる人が87%に達しているとのことでした。また、私の一般質問に対する御答弁にも、八幡浜市でのいろいろな指数が貧困層の広がりを示しておりました。それだけに、市民の多くはむだ遣いをなくし、市民の暮らしや福祉優先の市政を期待しています。

 一方、市長の総括説明にもありましたように、国の三位一体改革による地方交付税の減額や収入減などで大変厳しい財政運営が求められております。その中での予算編成には大変な御苦労があったことと推察いたします。

 しかし、例えば港湾振興計画については縮小すべきだと私は思うのですが、一切見直しをしないとのお考えのようで納得できません。

 また人権対策に関する不平等な予算配分なども見られ、合併を機に改めるべきであるにもかかわらず、それが残されているなど、問題があります。

 これらの理由により反対いたします。

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第40号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立多数であります。よって、議案第40号は原案のとおり可決されました。

 休憩いたします。

午前1101分 休憩

———————————————————————————————————————

午前1117分 再開

○議長(宮本明裕君)  再開いたします。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第41号 平成18年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第41号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第41号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第42号 平成18年度八幡浜市老人保健特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第42号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第42号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第43号 平成18年度八幡浜市介護保険特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第43号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第43号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第44号 平成18年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第44号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第44号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第45号 平成18年度八幡浜市日土財産区特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第45号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第45号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第46号 平成18年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第46号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第46号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第47号 平成18年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第47号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第47号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第48号 平成18年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第48号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第48号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第49号 平成18年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第49号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第49号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第50号 平成18年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第50号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第50号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第51号 平成18年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第51号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第51号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第52号 平成18年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第52号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第52号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第53号 平成18年度八幡浜市水道事業会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第53号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第53号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第54号 平成18年度市立八幡浜総合病院事業会計予算の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第54号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第54号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第55号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第55号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第55号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程第3 議案第56号 八幡浜市手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。

 提出者の説明を求めます。

 保健センター所長。

○保健センター所長(永井俊明君)  それでは、議案第56号 八幡浜市手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について御説明をいたします。

 先ほど採決していただきました議案第28号の八幡浜市指定介護予防支援事業所設置条例に基づいて、市が行う居宅サービス計画、ケアプランの作成における対象範囲の変更及び17年度介護保険制度の改正に伴い、ケアプラン作成手数料の根拠規定が変更されたため、本条例を改正するものであります。

 なお、28号の説明時に御説明しておりました厚生省告示が314日に告示されたため、本日の提案となったものでございます。

 条文でございますが、第2条第23号を次のように改めるという形で、指定介護予防支援に要する手数料、それから指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準(平成18年厚生労働省告示第129)により算定した額でございます。

 この条例は、平成1841日から施行するものでございます。

 以上、よろしくお願いいたします。

○議長(宮本明裕君)  これより質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって質疑を終結いたします。

 お諮りいたします。

 ただいま議題となっております議案第56号については、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入りたいと思います。御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議案第56号については、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入ることに決しました。

 これより議案第56号の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第56号を採決いたします。

 本件は原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第56号は原案のとおり可決されました。

 休憩いたします。

午前1128分 休憩

———————————————————————————————————————

午前1135分 再開

○議長(宮本明裕君)  再開いたします。

 ただいま市長から、議案第57号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第58号 八幡浜市情報通信関連企業誘致促進条例の制定についてが提出されました。

 この際、これを日程に追加し、議題といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、この際、議案第57号及び議案第58号を日程に追加し、議題とすることに決しました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程追加 議案第57号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第58号 八幡浜市情報通信関連企業誘致促進条例の制定について、以上2件を一括議題といたします。

 提出者の説明を求めます。

 総務課長。

○総務課長(柏木幸雄君)  議案第57号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について御説明をいたします。

 八幡浜市土地改良区公金不正事件の不祥事につきましては、社会的な影響を初め市に対する市民の信頼を著しく失墜させたことと、市議会、市民に対しまして市政の信頼を損ねたものであり、職員のさらなる綱紀粛正と再発防止策を図り、信頼の回復に努めるものでございます。

 この件に関し、特別職の給与に関する条例の一部を改正するものでありまして、市長としてみずからの責任において、平成1841日から1カ月の給料月額を10分の1の額を減じて得た額を給料月額とするものでございます。

 なお、この条例は平成1841日から施行するものでございます。

 以上でございます。

○議長(宮本明裕君)  商工観光課長。

○商工観光課長(中榮忠敏君)  議案第58号 八幡浜市情報通信関連企業誘致促進条例の制定について御説明をいたします。

 市政の伸展、産業の振興及び雇用の場の創出を図るため、コールセンター等の情報通信関連企業の誘致に係る受け入れ体制整備に関しまして、必要な事項を定めるものであります。

 それでは、各条項につきまして簡単に御説明を申し上げます。

 まず、第1条でございますが、この条例の目的を定めております。

 第2条は、用語の意義につきまして、1号から7号まで記載のとおり定めるものであります。

 第3条は、奨励措置について規定しており、開業時奨励金、事業用資産奨励金、雇用促進奨励金を交付することができるとしております。奨励措置の内容につきましては別表に規定しておりますので、御参照をいただきたいと思います。

 第4条は、この条例の適用を受けることができる事業所は、1号から3号のいずれにも該当するものでなければならないと定めております。

 第5条では、指定事業所の指定の手続を、第6条では指定事業所の地位承継をうたっております。

 第7条は、奨励金交付の時期を規定し、第8条では指定の取り消しについて、1号から5号のいずれかに該当するときはその指定を取り消すことができると規定しております。

 第9条は、指定の内容を変更したときの届け出の義務を定めております。

 第10条では、この条例の適正な運用を図るため、審査委員会を設置することとしており、委員会の組織等につきましては、八幡浜市企業等誘致促進審査委員会の例によると定めております。

 最後、第11条で、この条例の施行に関し必要な事項は規則で定めるとしております。

 なお、附則において、この条例は公布の日から施行するものであります。

 以上、よろしくお願いをいたします。

○議長(宮本明裕君)  これより質疑に入ります。

 質疑は適宜区切って行います。

 議案第57号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  次、議案第58号 八幡浜市情報通信関連企業誘致促進条例の制定について、質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって質疑を終結いたします。

 お諮りいたします。

 ただいま一括議題となっております議案第57号及び議案第58号については、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入りたいと思います。これに御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議案第57号及び議案第58号については、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入ることに決しました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  これより議案第57号の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第57号を採決いたします。

 本件は原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第57号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  次、議案第58号の討論に入ります。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  これをもって討論を終結いたします。

 これより議案第58号を採決いたします。

 本件は原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、議案第58号は原案のとおり可決されました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程第4 特別委員会の閉会中の継続審査についてを議題といたします。

 八幡浜市公共下水道特別委員長から特別委員会において審査中の事件につき、会議規則第104条の規定により、閉会中の継続審査の申し出が提出されております。

 お諮りいたします。

 本件は委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続審査に付することに御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、委員長から申し出のとおり、閉会中の継続審査に付することに決しました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程第5 所管事務調査についてを議題といたします。

 本件については、各常任委員長及び議会運営委員長から、お手元に配付いたしております所管事務調査表のとおりそれぞれ調査を行いたいとの申し出がありました。

 お諮りいたします。

 ただいま議題となっております所管事務調査について、説明、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入りたいと思います。これに御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、本件については、説明、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入ることに決しました。

 これより所管事務調査についてを採決いたします。

 本件は各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに賛成の諸君の起立を求めます。

(賛成者起立)

○議長(宮本明裕君)  御着席願います。

 起立全員であります。よって、本件については各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに決しました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  日程第6 議員の派遣についてを議題といたします。

 お手元に配付しております議員派遣一覧表については、八幡浜市市議会会議規則第159条に基づき議会の承認を得ることとするものであります。

 お諮りいたします。

 お手元に配付しております議員派遣一覧表のとおり議員を派遣したいと思います。これに御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、議員の派遣については、議員派遣一覧表のとおり派遣することに決しました。

 なお、この際お諮りいたします。

 ただいま決定いたしました議員派遣の内容につきましては、諸般の事情により変更を生じる場合には、議長に御一任を願いたいと思います。これに御異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(宮本明裕君)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣の内容に変更が生じた場合は、議長一任とすることに決しました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  これにて本日の会議を閉じます。

 閉会に当たり、市長からあいさつがあります。

 市長。

〔市長 高橋英吾君登壇〕

○市長(高橋英吾君)  閉会に当たりまして一言ごあいさつを申し上げます。

 去る36日から開会をいたしました本議会におきまして、御提案申し上げました全議案に対し、適切なる御決定、御承認をいただきまして、まことにありがとうございました。

 会期中に議員各位から賜りました御意見、御要望等につきましては、率直に受けとめ、予算の執行につきましても慎重を期してまいりたいと考えております。

 次に、この場をおかりして、特別交付税について御報告いたします。

 去る314日に平成17年度特別交付税の決定通知をいただきました。決定額は、前年比1%減の109,2013,000円でございます。御尽力いただきました国会議員の先生方並びに県御当局を初め関係各位に対しまして心からお礼を申し上げる次第であります。

 さて、八幡浜地方におきましても桜のつぼみがほころびを見せ始め、日増しに春らしくなってまいりました。議員各位におかれましては、毎日御多忙のことと存じますが、ますます御健勝にて御活躍いただきますようお願い申し上げまして、閉会のごあいさつといたします。ありがとうございました。

○議長(宮本明裕君)  以上をもって今議会の日程は全部終了いたしました。

———————————————————————————————————————

○議長(宮本明裕君)  これをもって平成18年第1回八幡浜市議会定例会を閉会いたします。

午前1147分 閉会

———————————————————————————————————————

地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。

 

 八幡浜市議会 議長 宮 本 明 裕

        議員 上 脇 和 代

        議員 松 本 昭 子

お問い合わせ

議会事務局
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-5998
FAX:0894-22-5963
このページの先頭へ戻る