マンホールカード配布状況
2021年2月16日
世界マーマレード大会のロゴマークがデザインされた「マンホールカード」を令和2年12月17日から配布しています。
![]() |
はまぽんがデザインされた「マンホールカード」も絶賛配布中です。
![]() |
新着情報
令和3年1月末日現在の配布状況を更新しました。
※古いページが表示される場合は、キーボードのF5を押してページ更新を行ってください。
「マンホールカード」ってなに?
マンホールの蓋は、自治体によって、その地域の特色を生かしたデザインとなっています。
マンホールカードは、下水道事業に関心を持ってもらうため、国土交通省が主体となって設立した下水道広報プラットホーム(GKP)が全国の各自治体と共同してコレクションカードとして企画しました。
八幡浜市では、みなと交流館裏にあるマンホール蓋をデザインしたカードを、第3弾の平成28年12月1日(木)から配布しています。
どこでもらえますか?
種類 | マーマレード | はまぽん |
配布場所 | 八幡浜市役所八幡浜庁舎4階農林課窓口 | 道の駅・みなとオアシス八幡浜みなっと みなと交流館 |
配布時間 |
午前8時30分~午後5時15分 ※詳しくは市役所農林課までお問い合わせください。 |
午前9時~午後6時 ※ただし、年末年始(12/29~1/3)は八幡浜市役所八幡浜庁舎宿直室 |
配布枚数 |
おひとり様1枚に限らせていただきます。※全国統一ルールにより、郵送・予約は対応出来ません。 |
どれくらい配ったのですか?
都道府県別の配布状況は、次のとおりです。(令和3年1月末日現在)
※人数(マ)…マーマレード、人数(は)…はまぽん
区分 | 人数(マ) | 人数(は) | ||
北海道 | 0 | 66 | ||
青森県 | 0 | 5 | ||
岩手県 | 0 | 7 | ||
宮城県 | 0 | 23 | ||
秋田県 | 1 | 4 | ||
山形県 | 2 | 5 | ||
福島県 | 0 | 21 | ||
茨城県 | 3 | 54 | ||
栃木県 | 0 | 31 | ||
群馬県 | 2 | 21 | ||
埼玉県 | 1 | 128 | ||
千葉県 | 5 | 80 | ||
東京都 | 7 | 375 | ||
神奈川県 | 5 | 250 | ||
新潟県 | 0 | 12 | ||
富山県 | 0 | 17 | ||
石川県 | 0 | 18 | ||
福井県 | 1 | 17 | ||
山梨県 | 0 | 10 | ||
長野県 | 0 | 23 | ||
岐阜県 | 0 | 35 | ||
静岡県 | 1 | 77 | ||
愛知県 | 11 | 252 | ||
三重県 | 3 | 59 | ||
滋賀県 | 0 | 39 | ||
京都府 | 11 | 122 | ||
大阪府 | 26 | 459 | ||
兵庫県 | 25 | 314 | ||
奈良県 | 3 | 75 | ||
和歌山県 | 1 | 11 | ||
鳥取県 | 1 | 15 | ||
島根県 | 0 | 19 | ||
岡山県 | 19 | 336 | ||
広島県 | 28 | 432 | ||
山口県 | 0 | 80 | ||
徳島県 | 5 | 113 | ||
香川県 | 24 | 506 | ||
高知県 | 21 | 216 | ||
福岡県 | 4 | 315 | ||
佐賀県 | 0 | 22 | ||
長崎県 | 0 | 32 | ||
熊本県 | 0 | 46 | ||
大分県 | 1 | 232 | ||
宮崎県 | 0 | 82 | ||
鹿児島県 | 0 | 43 | ||
沖縄県 | 0 | 21 | ||
国外 | 中国 | - | 13 | |
ポーランド | - | 1 | ||
イギリス | - | 1 | ||
台湾 | - | 2 | ||
シンガポール | - | 2 | ||
フランス | - | 1 | ||
アメリカ | - | 1 | ||
愛媛県 | 八幡浜市内 | 131 | 1,536 | |
市外 | 237 | 3,103 | ||
計 | 580 | 9,780 |
あとどれくらい残っていますか?
|
残り約3,420枚 |
|
残り約2,200枚 |
(令和3年1月末日現在) |
外部リンク
- 下水道広報プラットホーム(GKP)<外部リンク>