延期後の東京2020オリンピック聖火リレーについて
2021年4月16日
東京2020オリンピック聖火リレーを4月22日(木)に八幡浜市で実施します!
令和3年(2021年)7月から開催される、東京2020オリンピックの開会に先立ち、全国でオリンピック聖火リレーが行われます。
八幡浜市では、4月22日(木)に実施し、道の駅八幡浜みなっと緑地広場でのセレブレーション(聖火到着式)も開催します。(入場券をお持ちでない方は、入場できません。観覧募集は終了しました。)
聖火リレーのルートおよび実施時間について
市役所八幡浜庁舎前をスタートし、臨港道路(魚市場前の通り)を通過して、みなっとがゴールとなる、全長1,420mのコースで実施します。
スタートは午後7時20分、ゴールは午後7時40分の予定です。
交通規制の実施について
- 規制時間 18:30~20:30(予定)
- コース内およびコース周辺におきまして、車両の交通規制を行います。
- コース内には歩行者も入れません。(道路横断ができませんので、ご注意ください。)
- 大型車両は大平交差点で交通規制を行います。フェリーのりば方面へ向かわれる方は、愛宕山トンネルへ迂回してください。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
お問い合わせ
生涯学習課
社会体育係
電話:0894-22-3111
ファクシミリ:0894-36-2922