八幡浜市民文化活動センター Comican(コミカン)~映画上映会・イベント情報~
八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)で開催される映画上映会やイベント情報をお知らせします。
【7月映画上映会】
7月16日(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
【イベント情報】
8月20日(土) 第2回てやてや寄席 柳家花緑・柳家勧之助親子会
9月4日(日) インペトゥス・サクソフォンアンサンブル特別公演in八幡浜
7月映画上映会のお知らせ
※県内・市内の新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または市内在住の方限定の上映会となる場合がありますので、ご了承ください。
7月映画上映会では、下記の2作品を上映します。
チケット配布は、八幡浜市民文化活動センター Comican(コミカン)・ゆめみかん及びWebにて7月1日(水)より開始します。
※詳細については広報6月号をご覧ください。Web申込みはこちらからお願いします。(QRコードからも申込めます。)
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(2003年/143分)
上映日時/7月16日(土) 13:30開場 14:00上映開始
入場料/無料(全席指定席)【定員339名】
監督/ゴア・バービンスキー
出演/ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム 他
内容/カリブ海の港町ポートロイヤル。冷酷な船長バルボッサ率いるブラックパール号の海賊たちが町を襲撃し、総督の娘エリザベスが連れ去られてしまう。エリザベスにひそかな恋心を抱く鍛冶職人の青年ウィルは、一匹狼の海賊ジャック・スパロウと手を組んで救出に向かうが……。
ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年/107分)
上映日時/7月17日(日) 13:30開場 14:00上映開始
入場料/無料(全席指定席)【定員339名】
監督/トム・マクグラス
声の出演/アレック・ボールドウィン(ムロツヨシ)、ジェフ・ゴールドブラム(宮野真守) 他
内容/見た目は赤ちゃん、中身はおっさんだった<ボス・ベイビー>のテッドは成長し、正真正銘のエリート社長に。一方、兄のティムはタビサとティナという2人の娘に恵まれ、専業主夫として幸せな家庭を築いていた。ある日ベイビー株式会社に、悪の天才博士が世界征服を企んでいるという情報が入った。世界中の赤ちゃんを洗脳しようとする博士の計画を阻止するべく、ボス・ベイビーとティムはスーパーミルクで赤ちゃん返りして潜入捜査に乗り出すが……。
イベント情報
ジェイコブ・コーラーピアノソロコンサート
誰もが耳にしたことがある名曲、映画音楽、スタンダードナンバーを、人気TV番組「ピアノ王決定戦」で二度優勝、超絶技巧のジャズピアニスト「ジェイコブ・コーラー」がジャジーでドラマチックにアレンジ!
日時/令和4年7月3日(日) 13:30開場 14:00開演
会場/八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン) 忠八ホール
出演者/ジェイコブ・コーラー
プロフィール/80年米国アリゾナ州・フェニックス生まれ。高校に入学までにアリゾナヤマハピアノコンクールを含む10以上のクラシックピアノコンクールで優勝する。2007年には「COLE PORTER JAZZ PIANO FELLOWSHIP」のファイナリストの一人に選ばれる。2009年来日後、TOKUのバックなど、ジャズ ピアニストとして活躍。同年、星や月にちなんだ名曲を集めた『STARS』、2010年4月にはジャジーにショパンをプレイしてみせた「ショパンに恋して」がスマッシュヒット。2011年10月には、樹里からん、畠山美由紀、溝口肇、GENKIをゲストに迎えた「シネマティック・ピアノ・パラダイス」をリリース。2015年、人気TV番組の“ピアノ王決定戦”で優勝。2022年3月現在、YouTubeのJacob Koller/The Mad Arrangerチャンネル登録者数は27万人、Jacob Koller Japanチャンネル登録者数は23万人を突破。
プログラム/ルパン三世、Fly Me To The Moon、情熱大陸 ほか
入場料/(全席指定)一般2,000円、高校生以下無料(要チケット)
チケット/令和4年5月1日(日)9:00より販売開始
(販売所)八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)、八幡浜市文化会館ゆめみかん
その他/WEBでのお申込みはこちらからお願いします。(QRコードからも申込めます。)
- 必要事項を入力してください。
- 席はお選びいただけません。
- 入場料は当日チケットと引き換えにお支払いください。
【共演者募集】
- ジェイコブさんと一緒に演奏をしてみませんか
持込楽器(何でも可)で一緒に演奏、ピアノで連弾・・・あなたの演奏に即興で合わせていただきます!(募集数1組(個人またはグループ)
<申込期間>令和4年5月1日~5月20日
<申込方法>コミカン もしくは WEB(Googleフォーム)よりお申込みください。(QRコードからも申込めます。)
※ リクエスト曲募集は5月14日をもって終了しました。ご応募ありがとうございました。
<ご紹介/ジェイコブ・コーラーYoutubeチャンネル>
Jacob koller Japan | ![]() |
Jacob Koller/The Mad Arranger | ![]() |
ルパン三世のテーマ'78超絶上級ジャズピアノアレンジはこちらから | ![]() |
第2回てやてや寄席 柳家花緑・柳家勧之助親子会
八幡浜出身の落語家、柳家勧之助さんと師匠である柳家花緑さんの親子会が実現!
日時/令和4年8月20日(土) 13:30開場 14:00開演
会場/八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン) 忠八ホール
出演者/柳家花緑、柳家勧之助、柳家緑也、柳家緑太、翁家勝丸
入場料/(全席指定)一般2,000円(当日2,500円)、高校生以下無料(要チケット)
チケット/令和4年6月1日(水)より販売開始
(販売所)八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)、八幡浜市文化会館ゆめみかん
主催/八幡浜市、八幡浜市教育委員会
その他/本公演は、愛媛県が実施している「スポーツ観戦・文化芸術鑑賞等促進事業(愛顔の文化鑑賞券)」対象事業です。
インペトゥス・サクソフォンアンサンブル特別公演in八幡浜
全国各地で大喝采を受け、世界的プレイヤーたちからも称賛を受けるサクソフォンアンサンブル「インペトゥス」が愛媛・八幡浜にやってくる!
日時/令和4年9月4日(日) 13:30開場 14:00開演
会場/八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン) 忠八ホール
出演者/インペトゥス・サクソフォンアンサンブル
プロフィール/同時期にフランス留学を経験し、現在関東、関西、東海、北陸や沖縄など日本各地で活躍する若手サクソフォン奏者により2018年に結成。既存のサクソフォンアンサンブルには無い、クラシックから現代音楽までの幅広いレパートリーと、デュオやカルテットから9人でのアンサンブルまで、編成にとらわれないフレキシブルな演奏が可能なインペトゥスは、海外アーティストとも積極的にコラボレーションしている。アルソ出版「THE SAX」にて「留学のススメ」連載中。
プログラム/
- 亜麻色の髪の乙女(クロード・ドビュッシー)
- クープランの墓(モーリス・ラヴェル)
- ニューヨーク・カウンターポイント(スティーヴ・ライヒ)
- 宝島(T-SQUARE) ほか
入場料/(全席指定)一般1,500円(当日2,000円)、高校生以下無料(要チケット)
※「愛媛の文化鑑賞券」使用可
チケット/令和4年7月1日(金)9:00より販売開始
(販売所)八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)、八幡浜市文化会館ゆめみかん
その他/WEBでのお申込みも可能です。
- 席はお選びいただけません。
- 入場料は当日チケットと引き換えにお支払いください。