令和4年度八幡浜市ペアレント・メンター相談のご案内
2022年5月10日
メンターとは「信頼できる相談相手」という意味です。
「ペアレント(親)・メンター」は、ペアレント・メンター養成講座を受講した「発達障がいのある子どもを育てた経験のある先輩保護者」のことです。
発達障がいの専門家ではありませんが、同じ親だからこそ分かる子育ての悩みや不安に寄り添い、それまでの子育ての経験情報を提供し、前向きな子育ての一歩を応援します。
≪ペアレント・メンター相談は「親による親のための相談会」です。厚生労働省においても有効な家族支援システムとして推奨されています。≫
開催日時
- 令和4年6月16日(木)
- 令和4年8月18日(木)
- 令和4年10月13日(木)
- 令和4年12月15日(木)
- 令和5年2月9日(木)
いずれも 午前10時~午前11時30分 の開催を予定しています。
場所
八幡浜市役所保内庁舎1階 教育支援室
参加対象
未成年(18歳未満)の子どもの発達が気になっている保護者
申込方法
- メール(sien1@yawatahama.ed.jp)
- 電話(0894-21-6864)
- WEB(Googleフォーム)
相談者の名前と連絡先(電話番号)、お子さんの年齢(学年)をお伝えください。教育支援室から折り返し連絡いたします。
※一日一日一組の相談になっておりますので、別日(予定表以外の日)への変更をご相談させていただく場合もあります。
※詳しくはコチラをご覧ください。
お問い合わせ
教育委員会
教育支援室
電話:0894-21-6864