新規狩猟免許取得等にかかる補助事業について
2022年6月2日
有害鳥獣捕獲の担い手となる狩猟者を確保するため、講習会費用等を補助します。
予備講習会補助
八幡浜市鳥獣被害防止対策協議会では狩猟免許の取得を推進するため、狩猟免許試験を受験することが前提ではありますが、狩猟免許事前講習会の受講料に対し助成を行ないます。
詳細は、農林課までお問い合わせください。
第1種銃猟免許取得費用助成(以下の要件を全て満たす人が対象です)
- 八幡浜市在住の概ね60歳以下の者
- 有害鳥獣駆除従事者として継続的に活動できる者
- 実施計画の承認を受けて2年以内新たに第1種銃猟免許及び銃所持許可を取得した者
- 八幡浜猟友会に加入した者
- 八幡浜市鳥獣被害防止対策協議会が適当であると判断した者
補助対象経費
区 分 | 補助対象経費 | 補助対象経費の上限額 | 補助率 |
狩猟免許取得関連経費 | 狩猟免許申請手数料 | 5,200円 | 100/100以内 |
猟銃所持許可手続関連経費 | 猟銃等講習会費申請手数料 | 6,800円 | |
射撃教習資格認定申請料 | 8,900円 | ||
射撃教習(実技)受講料 | 40,000円 | ||
鉄砲所持許可申請手数料 | 10,500円 | ||
診断書料 | 10,000円 | ||
その他経費 | 猟銃購入費 | 60,000円 | 左欄の50/100以内 |
銃及び弾保管用ロッカー購入費 | 40,000円 | ||
猟銃税(初年度1回) | 16,500円 | 100/100以内 | |
狩猟者の登録手数料(初年度1回) | 1,800円 | ||
大日本猟友会費(初年度1回) | 4,800円 | ||
県猟友会費(初年度1回) | 4,000円 | ||
八幡浜猟友会費(初年度1回) | 4,000円 |
関連記事
お問い合わせ
農林課
農林振興第2係(内線1455)
電話:0894-22-3111