新着情報
- 【注意喚起】虚偽・誇大なアフィリエイト広告に注意しましょう。(2021年3月4日 商工観光課)
- 【第2弾】八幡浜市スーパープレミアム付商品券について(2021年3月1日 商工観光課)
- 【注意喚起】「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に注意しましょう。(2021年2月24日 商工観光課)
- 【好評販売中】八幡浜市プレミアム付飲食券(やわたはま食うぽん券)について(2021年2月22日 商工観光課)
- 消費者行政の推進について(市長メッセージ)(2021年2月22日 商工観光課)
- 平成29年度実施の強い農業づくり交付金の事業評価結果(2021年2月22日 農林課)
- 水道管の凍結にご注意ください(2021年2月17日 水道課)
- マンホールカード配布状況(2021年2月16日 下水道課)
- 八幡浜市水道施設耐震化事業の実施について(2021年2月12日 水道課)
- 【注意喚起】株式会社エデュカルモチベーションズほか3事業者が行う学力診断テスト等の役務の提供及び学習教材の訪問販売に注意してください。(2021年2月9日 商工観光課)
新型コロナウイルス感染症
- 【新型コロナウイルス感染症】危機関連保証の認定について(2021年2月3日 商工観光課)
- 【新型コロナウイルス感染症】セーフティネット保証5号の認定について(2021年2月3日 商工観光課)
- 【新型コロナウイルス感染症】セーフティネット保証4号の認定について(2021年2月3日 商工観光課)
- 八幡浜市新型コロナウイルス感染症対策中小企業者支援事業特別貸付等利子補給金交付制度について(2020年11月4日 商工観光課)
- 高収益作物次期作支援交付金の運用の見直しについて(新型コロナウィルス感染症対策)(2020年10月30日 農林課)
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する事業者向け支援について(2020年7月14日 商工観光課)
- 八幡浜市新型コロナウイルス感染症対策事業(雇用調整助成金関係)のご案内(2020年6月29日 商工観光課)
- 市内のテイクアウト可能な飲食店リスト(2020年6月18日 商工観光課)
- 【注意喚起】新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください。(2020年4月23日 商工観光課)
各種募集案内
- 住宅リフォーム補助制度 残り予算について(先着順)(2020年6月4日 建設課)
- 令和2年度住宅リフォーム補助制度のお知らせ(2020年4月30日 建設課)
- 令和2年度八幡浜市誘客活動等支援事業の募集について(2020年3月23日 商工観光課)
- やわたはま応援隊の設置について(2019年7月26日 商工観光課)
- 八幡浜市保内総合児童センター(仮称)デザイン設計競技作品募集 第2次(最終)審査結果及び講評(2017年10月16日 建設課)
- 大島交流拠点施設(仮称)デザイン設計競技 二次審査(最終審査)結果公表(2017年9月8日 建設課)
- 『えひめ「食」の逸品グランプリ』出展希望者募集について(2015年7月27日 農林課)
イベント情報
- 第3回ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会の開催について(2021年2月2日 農林課)
- 【開催中止のお知らせ】「さくら祭り2021」(2021年1月20日 商工観光課)
- 第3回ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会に向けて(2020年10月28日 農林課)
- 【中止のお知らせ】第2回ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会について(2020年4月28日 農林課)
- 第45回二宮忠八翁飛行記念大会の開催について(中止)(2020年4月6日 商工観光課)
- 保内ふれあい市(2019年7月16日 商工観光課)
- 国道197号「大洲・八幡浜自動車道」全線の早期完成を目指す建設促進決起大会の開催結果について(2016年7月6日 建設課)
許可・認可・届出・申請
- 申請書ダウンロード - 上水道(2020年8月11日 水道課)
- 八幡浜市水道事業 申請書ダウンロード - 入札・契約(2020年6月15日 水道課)
- 申請書ダウンロード - 下水道(2019年12月2日 下水道課)
- 申請書ダウンロード - 道路・公園(2019年4月27日 建設課)
- 申請書ダウンロード - 林業(2014年11月20日 農林課)
- 申請書ダウンロード - 上下水道(2014年7月2日 下水道課)
まちづくり
- 大規模盛土造成地について(2020年8月12日 建設課)
- 都市再生整備計画について(2020年5月14日 建設課)
- 地番整理事業 令和2年5月2日より八幡浜市の一部で住所の表記が変更となります。(2020年5月2日 農林課)
- 地番整理事業 地番新旧対照表等について(令和2年5月2日施行)(2020年3月26日 農林課)
- 地番整理事業 令和2年5月2日より八幡浜市の一部の区域で住所表記が変更となる予定です。(2020年2月4日 農林課)
- 地番整理事業 令和元年度の地番整理の実施について(2019年9月27日 農林課)
- 地番整理事業 地番新旧対照表等について(令和元年7月1日告示)(2019年7月3日 農林課)
- 地番整理事業 10月1日より八幡浜市の一部で住所の表記が変更となります。(2018年10月1日 農林課)
- 地番整理事業 地番新旧対照表等について(補足追加)(2018年9月28日 農林課)
- 「”安全・安心なまちづくり”八幡浜みなと再生計画」の中間評価について(2018年7月20日 水産港湾課)
水産関係
- 魚市場休市日のお知らせ(2020年12月14日 水産港湾課)
- シーフードクッキングレシピ集の更新(2019年12月3日 水産港湾課)
- 平成30年度 離島漁業再生支援交付金制度の取り組みについて(2019年5月13日 水産港湾課)
- 社会資本総合整備計画(港湾)の事後評価について(2018年11月20日 水産港湾課)
- 社会資本総合整備計画(海岸)の事後評価について(2018年8月2日 水産港湾課)
- 平成29年度 離島漁業再生支援交付金制度の取り組みについて(2018年5月14日 水産港湾課)
- 平成28年度 離島漁業再生支援交付金制度の取り組みについて(2017年5月16日 水産港湾課)
- 「愛媛 八幡浜の美味い魚取扱店」 認証店について(2015年2月26日 水産港湾課)
- 2010夏 みなとまち八幡浜フォトコンテスト(2014年8月5日 水産港湾課)
- 2010秋 みなとまち八幡浜フォトコンテスト(2014年8月5日 水産港湾課)
道路関係
- 緊急浚渫推進事業債における浚渫土砂情報の公表について(2020年9月1日 建設課)
- 八幡浜市橋梁長寿命化修繕計画について(2020年1月20日 建設課)
- 愛媛県道路メンテナンス会議について(2015年9月7日 建設課)
- 八幡浜市認定路線網図の閲覧(2015年4月27日 建設課)
- 道路等の補修・整備について(2014年8月9日 建設課)
建築関係
- 令和2年度住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定します。(2020年6月8日 建設課)
- 木造住宅の耐震診断・耐震補強工事・耐震シェルター設置工事、危険なブロック塀等の撤去・新設、建物のアスベスト含有調査の補助を行います!(2020年4月17日 建設課)
- 八幡浜市景観計画の策定について(2014年8月9日 建設課)
- 公共土木施設等にかかる金属製資材や設備などの盗難防止について(2014年8月9日 建設課)
農林振興
- 平成29年度実施の強い農業づくり交付金の事業評価結果(2021年2月22日 農林課)
- 鳥インフルエンザに関する情報(2020年11月25日 農林課)
- 森林環境譲与税の使途について(2020年9月30日 農林課)
- 令和元年度中山間地域等直接支払制度の実施状況について(2020年6月22日 農林課)
- 八幡浜市みかんアルバイター等用空家修繕補助金について(個人・農業法人向け)(2020年4月21日 農林課)
- みかんの里宿泊・合宿施設「マンダリン」について(2019年11月22日 農林課)
- 日本農業遺産に認定!(2019年5月14日 農林課)
- 八幡浜市鳥獣被害防止計画の策定について(2019年4月2日 農林課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要について(2018年11月15日 農林課)
- 被災農業者向け補助事業申請窓口の設置(2018年9月18日 農林課)
商工関係
- 【第2弾】八幡浜市スーパープレミアム付商品券について(2021年3月1日 商工観光課)
- 【好評販売中】八幡浜市プレミアム付飲食券(やわたはま食うぽん券)について(2021年2月22日 商工観光課)
- 令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります(2020年11月6日 商工観光課)
- 八幡浜市新商品開発等コラボチャレンジ支援事業補助金のご案内(2020年10月29日 商工観光課)
- 八幡浜市スーパープレミアム付商品券について(2020年10月22日 商工観光課)
- 八幡浜市中小企業振興資金~融資のご案内~(2020年5月27日 商工観光課)
- 労使間の個別トラブル 無料労働相談(県労働委員会実施)(2020年5月1日 商工観光課)
- 八幡浜市とumamill株式会社との協定の締結について(2019年11月1日 商工観光課)
- 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画が認定されました(2019年2月4日 商工観光課)
- 「働き方改革関連法」が順次施行されます!(2018年12月17日 商工観光課)
観光関係
- 観光情報誌 ようこそ!愛媛八幡浜(2020年11月19日 商工観光課)
- 旅行者の皆様へ「新しい旅のエチケット」が発表されました!(2020年10月9日 商工観光課)
- 交通機関案内(2020年8月18日 商工観光課)
- 宿泊情報(2020年7月29日 商工観光課)
- 平家谷そうめん流し(2020年7月3日 商工観光課)
- 市営新町西駐車場がオープンします!(2020年4月1日 商工観光課)
- 八幡浜市の「みかんと魚のまちを、暮らすように旅する。」事業モデルが「SAVOR JAPAN(農泊 食文化海外発信地域)」に認定されました。(2019年12月6日 商工観光課)
- 市営駐車場案内(2019年10月1日 商工観光課)
- 市営千代田町ちゃんぽん駐車場がオープン!(2018年7月27日 商工観光課)
- 多言語コールセンターの利用者募集について(2018年7月26日 商工観光課)
消費生活相談
- 【注意喚起】虚偽・誇大なアフィリエイト広告に注意しましょう。(2021年3月4日 商工観光課)
- 【注意喚起】「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に注意しましょう。(2021年2月24日 商工観光課)
- 消費者行政の推進について(市長メッセージ)(2021年2月22日 商工観光課)
- 【注意喚起】株式会社エデュカルモチベーションズほか3事業者が行う学力診断テスト等の役務の提供及び学習教材の訪問販売に注意してください。(2021年2月9日 商工観光課)
- 【注意喚起】人気の家庭用テレビゲーム機などを販売しているかのように装う偽の通信販売サイトに注意してください。(2020年12月17日 商工観光課)
- 【注意喚起】株式会社RSが行う福利厚生サービスを掲載する会員専用サイトを利用させる役務の取引に注意してください。(2020年12月7日 商工観光課)
- 【注意喚起】実在の通信販売サイトをかたった偽サイトなどに注意してください。(2020年10月29日 商工観光課)
- 【注意喚起】毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に注意してください。(2020年10月13日 商工観光課)
- 愛媛県最低賃金額改正のお知らせ(2020年9月10日 商工観光課)
- 【注意喚起】「商品先物取引で被った損失を取り戻せる」などとうたい、高額な金銭を支払わせる事業者(株式会社コム)に注意してください。(2020年8月13日 商工観光課)
上水道
- 水道管の凍結にご注意ください(2021年2月17日 水道課)
- 八幡浜市水道施設耐震化事業の実施について(2021年2月12日 水道課)
- 水道課業務案内(2019年11月13日 水道課)
- びっくり水課 facebook開設しました(2014年10月24日 水道課)
- トラブルの原因&対処方法について(2014年8月21日 水道課)
下水道
- マンホールカード配布状況(2021年2月16日 下水道課)
- 下水道業務案内(2021年1月25日 下水道課)
- 八幡浜市下水道事業経営戦略を策定しました(2017年3月1日 下水道課)
空き家対策
- 八幡浜市の空き家対策(2020年6月12日 建設課)
- 【令和2年度分受付終了】八幡浜市老朽危険空家除却事業について(2020年6月12日 建設課)
- 『地域コミュニティの活性化につながる』空き家を活用した事業を募集します!(2020年4月27日 建設課)
- 地域活動交流拠点施設 「あすもわ」がオープンしました!(2020年1月17日 建設課)
- 特定空家等の略式代執行の終了について(2019年9月27日 建設課)
- 特定空家等の略式代執行の終了について(2019年9月10日 建設課)
- 平成31年度版 空き家対策に関するパンフレットを作成しました!(2019年4月1日 建設課)
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(譲渡所得の3000万円特別控除)が改正されました!(2019年1月16日 建設課)
- 『空き家バンクリフォーム等補助金』を創設しました!(2018年4月2日 建設課)
- 平成30年度版 空き家対策に関するパンフレットを作成しました!(2018年4月2日 建設課)