新着情報
- 事業承継実践セミナーのご案内(2019年2月15日 商工観光課)
- 消費者行政の推進について(市長からのメッセージ)(2019年2月14日 商工観光課)
- まるごと“やわたはま”フェア開催のご案内(2019年2月8日 商工観光課)
- 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画が認定されました(2019年2月4日 商工観光課)
- マンホールカード配布状況(2019年2月1日 下水道課)
- 日本大会募集開始迫る!第3弾マーマレード作り教室参加者募集(2019年1月31日 農林課)
- さくら祭り2019「浜っ子のど自慢大会」出場者募集について(2019年1月31日 商工観光課)
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(譲渡所得の3000万円特別控除)が改正されました!(2019年1月16日 建設課)
- 「おもいやり消費ランド2019」の開催について(2019年1月15日 商工観光課)
- 八幡浜市水道事業経営戦略を策定しました(2019年1月15日 水道課)
各種募集案内
- さくら祭り2019「浜っ子のど自慢大会」出場者募集について(2019年1月31日 商工観光課)
- やわたはま応援隊の設置について(2018年11月6日 商工観光課)
- 平成30年度住宅リフォーム補助制度のお知らせ(2018年10月25日 建設課)
- 2019年度ふるさとものづくり支援事業(ふるさと財団補助事業)の募集について(2018年8月31日 商工観光課)
- 八幡浜市老朽危険空家除却事業について(2018年6月15日 建設課)
- 平成30年度八幡浜市誘客活動等支援事業の募集について(2018年3月29日 商工観光課)
- 八幡浜市保内総合児童センター(仮称)デザイン設計競技作品募集 第2次(最終)審査結果及び講評(2017年10月16日 建設課)
- 大島交流拠点施設(仮称)デザイン設計競技 二次審査(最終審査)結果公表(2017年9月8日 建設課)
- 平成29年度住宅リフォーム補助制度のお知らせ(2017年4月20日 建設課)
- 国際食品見本市『フード台北2017』出店事業者の募集について(2017年2月6日 商工観光課)
イベント情報
- まるごと“やわたはま”フェア開催のご案内(2019年2月8日 商工観光課)
- 日本大会募集開始迫る!第3弾マーマレード作り教室参加者募集(2019年1月31日 農林課)
- 第43回二宮忠八翁飛行記念大会の開催について(2018年4月11日 商工観光課)
- 世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会(仮称)の開催決定について(2018年2月8日 農林課)
- 保内ふれあいウォーク(2016年10月3日 商工観光課)
- 八幡浜みなと夏祭りのお知らせ(2016年7月12日 商工観光課)
- 国道197号「大洲・八幡浜自動車道」全線の早期完成を目指す建設促進決起大会の開催結果について(2016年7月6日 建設課)
- 八幡濱港町めぐり「八幡浜にぎわいスタンプラリー」の実施について(2016年6月24日 商工観光課)
- 平成27年度新町商店街土曜夜市イベント予定(2015年7月10日 商工観光課)
許可・認可・届出・申請
- 申請書ダウンロード - 上水道(2017年1月25日 水道課)
- 申請書ダウンロード - 下水道(2016年12月9日 下水道課)
- 申請書ダウンロード - 道路・公園(2015年4月10日 建設課)
- 申請書ダウンロード - 林業(2014年11月20日 農林課)
- 申請書ダウンロード - 上下水道(2014年7月2日 下水道課)
各種お知らせ
- 八幡浜市水道事業経営戦略を策定しました(2019年1月15日 水道課)
- 市役所を騙った詐欺にご注意ください!(2017年5月25日 商工観光課)
- 住宅リフォーム補助制度(第2回募集)受付終了のお知らせ(2016年3月1日 建設課)
- 水道メーターの検針が「2カ月に1回」に変わります(2015年3月19日 水道課)
まちづくり
- 地番整理事業 10月1日より八幡浜市の一部で住所の表記が変更となります。(2018年10月1日 農林課)
- 地番整理事業 地番新旧対照表等について(補足追加)(2018年9月28日 農林課)
- 都市再生整備計画について(2018年7月26日 建設課)
- 「”安全・安心なまちづくり”八幡浜みなと再生計画」の中間評価について(2018年7月20日 水産港湾課)
- 地番整理事業 八幡浜地番に設置する新大字区画割・名称の決定について(2018年3月27日 農林課)
- 地番整理事業 地区住民説明会について(2017年11月27日 農林課)
- 地番整理事業について(2017年11月27日 農林課)
- 「八幡浜市立地適正化計画」について(2017年3月31日 建設課)
- 八幡浜市都市計画総括図の閲覧(2017年2月15日 建設課)
- 八幡浜市都市計画マスタープラン(都市計画に関する基本的な方針)の策定について(2014年8月5日 建設課)
水産関係
- 魚市場休市日のお知らせ(2018年12月10日 水産港湾課)
- シーフードクッキングレシピ集の更新(2018年12月5日 水産港湾課)
- 社会資本総合整備計画(港湾)の事後評価について(2018年11月20日 水産港湾課)
- 社会資本総合整備計画(海岸)の事後評価について(2018年8月2日 水産港湾課)
- 平成28年度 離島漁業再生支援交付金制度の取り組みについて(2017年5月16日 水産港湾課)
- 「愛媛 八幡浜の美味い魚取扱店」 認証店について(2015年2月26日 水産港湾課)
- 2010夏 みなとまち八幡浜フォトコンテスト(2014年8月5日 水産港湾課)
- 2010秋 みなとまち八幡浜フォトコンテスト(2014年8月5日 水産港湾課)
- 2011冬 みなとまち八幡浜フォトコンテスト(2014年8月5日 水産港湾課)
- 2011春 みなとまち八幡浜フォトコンテスト(2014年7月30日 水産港湾課)
道路関係
- 愛媛県道路メンテナンス会議について(2015年9月7日 建設課)
- 八幡浜市認定路線網図の閲覧(2015年4月27日 建設課)
- 八幡浜市橋梁長寿命化修繕計画について(2014年8月9日 建設課)
- 道路等の補修・整備について(2014年8月9日 建設課)
建築関係
- 木造住宅耐震診断や耐震補強工事の補助を行います!(2018年4月5日 建設課)
- 八幡浜市景観計画の策定について(2014年8月9日 建設課)
- 公共土木施設等にかかる金属製資材や設備などの盗難防止について(2014年8月9日 建設課)
農林振興
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要について(2018年11月15日 農林課)
- 被災農業者向け補助事業申請窓口の設置(2018年9月18日 農林課)
- 営農再建支援相談窓口と農業経営相談の実施(2018年8月1日 農林課)
- 平成29年度中山間地域等直接支払制度の実施状況について(2018年6月29日 農林課)
- 第2回八幡浜市6次産業化推進協議会交流会(講演)の開催案内(2017年1月26日 農林課)
- 八幡浜市鳥獣被害防止計画の策定について(2016年3月28日 農林課)
- みかんの里宿泊・合宿施設「マンダリン」がオープンしました(2015年11月13日 農林課)
- 八幡浜市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について(2015年6月16日 農林課)
- 平成24年度実施の強い農業づくり交付金の事業評価結果(2015年3月13日 農林課)
- facebookページ「八幡浜市みかん課」を開設しました(2014年8月12日 農林課)
商工関係
- 事業承継実践セミナーのご案内(2019年2月15日 商工観光課)
- 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画が認定されました(2019年2月4日 商工観光課)
- 「働き方改革関連法」が順次施行されます!(2018年12月17日 商工観光課)
- 八幡浜市人材確保支援事業補助制度創設のお知らせ(2018年10月25日 商工観光課)
- 原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金(F補助金)について(2018年10月15日 商工観光課)
- 愛媛県豪雨災害緊急地域雇用助成金の創設について(2018年8月6日 商工観光課)
- 【平成30年7月豪雨関連】セーフティネット保証4号の認定について(2018年8月2日 商工観光課)
- 「働き方改革」への取り組みを支えます!(2018年5月21日 商工観光課)
- 八幡浜市中小企業振興資金~融資のご案内~(2018年4月1日 商工観光課)
- 愛媛の求人・移住サイト「あのこの愛媛」新登場!(2017年11月6日 商工観光課)
観光関係
- 平家谷そうめん流し(2019年2月7日 商工観光課)
- 市営駐車場案内(2018年8月1日 商工観光課)
- 市営千代田町ちゃんぽん駐車場がオープン!(2018年7月27日 商工観光課)
- 多言語コールセンターの利用者募集について(2018年7月26日 商工観光課)
- 四国八十八景に「八幡浜市向灘の段々畑」が選定されました!(2018年6月29日 商工観光課)
- 「八幡浜市観光物産協会ポータルサイト」の開設について(2018年5月29日 商工観光課)
- ふるさと名物応援宣言をしました(2018年3月7日 商工観光課)
- 「第4回やわたはま産業まつり」「第2回四国食1グランプリ」結果発表(2017年11月15日 商工観光課)
- 観光情報誌 ようこそ!!愛媛八幡浜(2017年8月3日 商工観光課)
- 『僕らのはまぽん』のダンスができました(2017年5月24日 商工観光課)
消費生活相談
- 消費者行政の推進について(市長からのメッセージ)(2019年2月14日 商工観光課)
- 「おもいやり消費ランド2019」の開催について(2019年1月15日 商工観光課)
- こんな封書、ハガキに注意してください!(2018年11月16日 商工観光課)
- 大規模災害に便乗した悪質商法に注意しましょう!(2018年11月16日 商工観光課)
- 「誰でもたった1分で1万円の現金をラクラクGET!」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2018年11月14日 商工観光課)
- 「スマホをタップするだけでお金が稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2018年10月31日 商工観光課)
- 愛媛県最低賃金額改正のお知らせ(2018年10月1日 商工観光課)
- 平成30年度「消費者支援講座」の活用について(2018年9月28日 商工観光課)
- 「真似っこビジネス」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2018年7月11日 商工観光課)
- SMSを用いて有料動画等の未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「アマゾンジャパン合同会社等をかたる架空請求」に関する注意喚起(2018年7月11日 商工観光課)
下水道
- 下水道業務案内(2019年1月4日 下水道課)
- 八幡浜市下水道事業経営戦略を策定しました(2017年3月1日 下水道課)
- 八幡浜市上下水道使用料等検討委員会からの報告書について(2015年3月31日 下水道課)
空き家対策
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(譲渡所得の3000万円特別控除)が改正されました!(2019年1月16日 建設課)
- 八幡浜市の空き家対策(2019年1月16日 建設課)
- 『地域コミュニティの活性化につながる』空き家を活用した事業を募集します(2018年6月15日 建設課)
- 『空き家バンクリフォーム等補助金』を創設しました!(2018年4月2日 建設課)
- 平成30年度版 空き家対策に関するパンフレットを作成しました!(2018年4月2日 建設課)
- 八幡浜市空き家実態・意向調査アンケート結果の公表について(2018年1月24日 建設課)
- H29.12.1 空き家を活用した事業を進めています!(2018年1月23日 建設課)
- 9/1「八幡浜市空き家バンク」スタート!(2017年9月1日 建設課)
- 八幡浜市空家等対策の推進に関する条例の制定について(2017年6月26日 建設課)
- 八幡浜市空家等対策計画を策定しました(2017年3月31日 建設課)