新着情報
- 後期高齢者医療 新型コロナウイルス感染症に係る保険料減免について(2021年3月1日 市民課)
- 国民健康保険・後期高齢者医療保険 加入者の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について~適用期間が再延長されました~(2020年12月21日 市民課)
- 令和2年度(令和元年度決算)八幡浜市国民健康保険の運営状況を掲載しました。(2020年12月15日 市民課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る「国民健康保険被保険者資格証明書」の取扱いについて(2020年12月7日 市民課)
- 令和3年4月診療分から小中学生の子ども医療費助成事業を拡充します(2020年11月5日 市民課)
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表について(2020年11月4日 市民課)
- 【国民健康保険からのお知らせ】使ってみませんか?ジェネリック医薬品(後発医薬品)(2020年7月27日 市民課)
- 令和2年度「八幡浜市国保・後期高齢者健康ポイント事業」申請受付開始(2020年7月6日 市民課)
- 令和2年度八幡浜市国保・後期高齢健康ポイント事業提携店を募集します(2020年5月26日 市民課)
- 自動車臨時運行許可申請書の様式変更について(2020年3月16日 市民課)
新型コロナウイルス感染症
- 後期高齢者医療 新型コロナウイルス感染症に係る保険料減免について(2021年3月1日 市民課)
- 国民健康保険・後期高齢者医療保険 加入者の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について~適用期間が再延長されました~(2020年12月21日 市民課)
許可・認可・届出・申請
- 申請書ダウンロード - 戸籍・生活(2020年11月27日 市民課)
- 申請書ダウンロード - 国保(2020年9月3日 市民課)
- 申請書ダウンロード - 子ども医療費助成(2019年5月1日 市民課)
各種お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に係る「国民健康保険被保険者資格証明書」の取扱いについて(2020年12月7日 市民課)
- 自動車臨時運行許可申請書の様式変更について(2020年3月16日 市民課)
- 各出張所の開所時間変更について(2020年2月25日 市民課)
- 海外渡航文書発給開始150周年関連広報(政府インターネット「徳光&木佐の知りたいニッポン」)(2016年10月31日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について(2016年8月2日 市民課)
- マイナンバー「通知カード」の受取について(2016年8月2日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請について(2016年8月2日 市民課)
- 本人確認について(2016年2月1日 市民課)
- マイナンバー通知カードの配達について(2015年11月13日 市民課)
- 窓口業務(一部)の時間延長について(2015年10月2日 市民課)
戸籍
- ご逝去に伴う手続きについて(2020年9月11日 市民課)
- 戸籍届出一覧表(出生・婚姻・離婚・死亡・転籍)(2019年2月18日 市民課)
- オリジナル婚姻届のデザインを変更しました(2017年8月1日 市民課)
- 八幡浜市オリジナル婚姻届ができました(2015年10月23日 市民課)
住民記録
- 住民記録(転入・転出・転居・世帯主変更等)(2021年1月25日 市民課)
- 外国人住民の方の手続きについて(2015年10月15日 市民課)
- 外国人住民の方の転入の手続きが変わりました!(2015年10月15日 市民課)
- 外国人登録証明書からの切り替えについて(2015年7月31日 市民課)
国民健康保険
- 令和2年度(令和元年度決算)八幡浜市国民健康保険の運営状況を掲載しました。(2020年12月15日 市民課)
- 国民健康保険について(2020年9月3日 市民課)
- 【国民健康保険からのお知らせ】使ってみませんか?ジェネリック医薬品(後発医薬品)(2020年7月27日 市民課)
- 令和2年度「八幡浜市国保・後期高齢者健康ポイント事業」申請受付開始(2020年7月6日 市民課)
- 令和2年度八幡浜市国保・後期高齢健康ポイント事業提携店を募集します(2020年5月26日 市民課)
- 特定健診・保健指導を受けましょう!(2020年4月24日 市民課)
- 国保特定健診受診券に関するお知らせ(2019年5月24日 市民課)
- 八幡浜市国民健康保険第2期データヘルス計画を策定しました(2018年5月15日 市民課)
- 【国民健康保険からのお知らせ】医療費通知が医療費控除の申告手続きに使えるようになります(2018年4月1日 市民課)
- 平成30年4月から国保制度が変わります(2018年3月20日 市民課)
医療費助成
- 令和3年4月診療分から小中学生の子ども医療費助成事業を拡充します(2020年11月5日 市民課)
- 子ども医療費助成制度(2018年3月23日 市民課)
- 福祉医療費助成制度(2017年7月1日 市民課)