2019愛媛FCホームゲーム・八幡浜市マッチシティの報告について

記事番号: 1-608

公開日 2019年06月18日

2019.5.25(土)17時キックオフ

 

【試合結果】 水戸ホーリーホックに0-1で惜しくも敗れる

 

今年度も「一市町一応援事業」として八幡浜市と交流して下さったのは

17番 MF 小暮 大器(こぐれ だいき)選手:写真 左

6番 MF 野澤 英之(のざわ ひでゆき)選手:写真 右 

17gure.jpg 06hide.jpg

 

八幡浜市と愛媛FCがラボレーションしたタオルマフラーを製作し、 サポーター一丸となって応援しました。

taomafu2019.jpg

 

体験型イベントは、今年初めてハーバリウム作成体験教室を実施しました。

愛媛FCのチームカラーであるオレンジと、八幡浜市で開催されたマーマレード大会にちなんで、「マーマレード風ハーバリウム」作りに挑戦!

八幡浜市のフラワーショップKEIさんを講師にお迎えしました。

開始時間前から長蛇の列ができ、あっという間に定員に達した程、大人気でした。

IMG_7527.JPG IMG_7531.JPG

 

15:40からは八幡浜の歌うみかん生産者・フレッシュレンジの皆さんによるスペシャルライブが行われ、新曲「HAPPY MARMALADE」を含む計6曲を披露しました。

IMG_7535.JPG 

 

観光PRブースでは、新町商店街と合同で観光PRを行いました。

先日開催されたマーマレード大会の様子を記録した動画も放映しました。

IMG_0185.jpg

 

八幡浜ジュニアサッカークラブから26人が参加し、 エスコートキッズを務めました。

ボールパーソン・担架隊として八幡浜工業高等学校から 18人、八代中学校から6人参加しました。

JLG19181_092.jpg

 

試合前贈呈式に移り、記念品として大城市長から 「真穴みかんジュース」を贈呈しました。

IMG_5303.jpg

 

集合写真後 17:00キックオフ!

JLG19181_104.jpg

 

結びに、大城市長と小暮選手・野澤選手とともに記念撮影。

エスコートキッズを務めた子どもたちは選手を目の前に、とても興奮した様子でした。 

DSC01748.JPG

この記事に関するお問い合わせ

総務企画部 政策推進課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-5987
FAX:0894-21-0409

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る