八幡浜市高齢者施設等入所に係る新型コロナウイルス感染症検査費用助成事業

記事番号: 1-828

公開日 2022年04月19日

八幡浜市では、高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症の集団感染を防止するとともに、入所予定者の不安解消、負担軽減を図るため、入所予定者がPCR検査等を希望する場合、その検査費用を助成します。(令和3年4月1日より)

 

助成対象者

  • 検査を受ける時点で八幡浜市に住民登録がある満65歳以上の方で、下記の対象施設へ新たに入所する方
    ※住民登録はないが居住実態がある等の場合は別途お問い合わせください。

 

対象施設

  • 介護老人福祉施設
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設
  • 介護医療院
  • 短期入所生活介護
  • 短期入所療養介護
  • 特定施設入居者生活介護
  • 小規模多機能型居宅介護(宿泊のみ)
  • 認知症対応型共同生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護
  • 有料老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 軽費老人ホーム
  • 養護老人ホーム
  • 生活支援ハウス

 

対象となる検査と助成額

  • PCR検査   上限20,000円(要した費用を限度とする。)
  • 抗原定量検査 上限 7,500円(要した費用を限度とする。)

※文書料、診断書料、受検のための移送費等は助成対象外です。

※助成対象は、発熱等、新型コロナウイルス感染症を疑う症状がない方が受ける自費検査であり、行政検査や医療保険が適用される検査は対象外です。

 

検査実施機関

  • 市内:チヨダクリニック 真網代くじらリハビリテーション病院
       (検査費用:PCR検査 20,000円)
  • 市外:厚生労働省HP「自費検査を提供する検査機関一覧<外部リンク>」に記載の検査機関
  • その他の検査機関の場合、事前にご相談ください。

 

申込みから費用助成までの流れ

zu.png

 

注意事項

  • 施設においては、本事業による検査実施を入所条件としないよう、適切な対応をお願いします。
  • 検査結果は、検査当日のみの状態を示すものです。
  • 検査の性質上、実際には感染しているのに検査が陰性になること(偽陰性)や、感染していないのに結果が陽性(偽陽性)となることがあります。
  • 検査の結果が陽性であった場合、市及び入所予定施設へ速やかに報告し、保健所からの指示に従ってください。

この記事に関するお問い合わせ

市民福祉部 保健センター
郵便番号:796-0010
住所:愛媛県八幡浜市松柏乙1101
TEL:0894-24-6626
FAX:0894-24-6652

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る