第38回富澤赤黄男顕彰俳句大会の開催について

記事番号: 1-599

公開日 2022年08月09日

八幡浜が生んだ俳人、富澤赤黄男の偉業をたたえ、本年も顕彰俳句大会を開催します。

皆様の投句をお待ちしています。

 

投句要領

応募要領に添付の投句用紙に必要事項を記入し投句してください。

※応募要領・投句用紙はこちら(印刷はB4サイズでお願いします)

※応募は2句一組とし、何組でも可

※未発表雑詠作品とし、前書きは不可

 

招待選者(予定)

坪内稔典、櫂未知子、堀本裕樹、神野紗希(順不同・敬称略)

 

投句料

2句一組 1,000円(定額小為替または現金書留、もしくは伊予銀行振込)

※応募句入選作品集を郵送希望の方は、180円分の切手を同封のこと

 

締切

令和4年11月30日(当日消印有効)

 

投句先

〒796-0202 八幡浜市保内町宮内1-118 八幡浜市文化会館ゆめみかん内 富澤赤黄男顕彰俳句大会係 宛

 

振込先

振込口座/伊予銀行 川之石支店 普通預金 1223648

振込口座名義/富澤赤黄男顕彰俳句大会 実行委員会 委員長 河野美子

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
郵便番号:796-0292
住所:愛媛県八幡浜市保内町宮内1番耕地260番地
TEL:0894-21-6863
FAX:0894-36-2922

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る