ウォームビズの実施について

記事番号: 1-3215

公開日 2023年11月01日

 八幡浜市では、環境省が推し進める地球温暖化対策のひとつとして、暖房時の室温20℃(目安)で快適に過ごすライフスタイル『WARM BIZ』(ウォームビズ)に取り組んでいます。
 「ウォームビズ」は、暖房に必要なエネルギー使用量を削減することによって、CO2の発生を削減し地球温暖化を防止することが目的です。一般的に、電力による冷暖房を行う場合、室温設定の調整によるによる省エネ効果は夏より冬のほうが大きいといわれ、職場や家庭にとって、CO2削減でなく経済的なメリットもあります。市民の皆様も職場や家庭で、積極的に「ウォームビズ」に取り組んでいただきますようお願いします。

 

ウォームビズ実施期間

令和5年11月1日(水)~令和6年3月31日(日)

 

ウォームビズのポイント

『 「衣」「食」「住」のひと工夫であたたかく過ごしましょう!』

「衣」

  • 首・手首・足首の「三つの首」をあたためましょう
  • 「素材」に着目し、おしゃれにあたたまりましょう
  • ひざ掛けやストールを活用しましょう

「食」

  • 「鍋」でからだも室内もあたためましょう

「住」

  • 湿度を意識し、体感温度を上げましょう
  • 窓やドアに注目しましょう(あたたかい空気が逃げない工夫)
  • 「道具」や「小物」で暖房に頼りすぎない工夫をしましょう

 

詳しくはこちらをご覧ください。

環境省・ウォームビズ(公式HP)(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ

市民福祉部 生活環境課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3115
FAX:0894-22-5990

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る