マイナンバー制度について

記事番号: 1-1135

公開日 2016年08月09日

マイナンバー制度とは

mainanba001.png
マイナンバーって何?

マイナンバーは、平成28年1月に利用が開始され、社会保障、税、災害対策の分野で活用するために、住民票を持っている全ての方に付ける、12ケタの番号のことです。
平成29年11月13日からマイナンバーによる情報連携が始まりました。
詳しくは、内閣官房・内閣府作成の広報資料をご覧ください。
要約版(995KB)  全体版(4MB)

 

マイナンバーで、何がどう変わるの?

マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で活用することにより、次のようなメリットが期待できます。
番号制度導入によるメリット(1MB)

 

マイナンバーは、民間事業者も利用します

民間事業者でも、従業員の給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届など、次のような場面でマイナンバーを利用します。
事業者における番号の利用例(350KB)

 

わかりやすいマイナンバーQ&A

 

 

マイナンバーカードとは

マイナンバーカードについてはマイナンバーカード総合サイト(外部リンク)をご覧ください。

○八幡浜市のマイナンバーカードの申請についてはこちらです。

○八幡浜市のマイナンバーカードの交付についてはこちらです。

 

○やむを得ない理由により住居地において、マイナンバーが記載された通知カードを受け取ることができない方へ

 

・居所情報の登録について

・居所情報登録申請書

 

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインについて

特定個人情報(マイナンバーが含まれる個人情報)は、利用や提供、収集・保管が制限されているほか、漏えいの防止等の安全管理措置を講じる必要があるなど、適正に取り扱うことが求められています。

これらの取扱いの指針を定めたガイドラインは、下記のリンク先から閲覧できます。

 

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(外部リンク)」

 

 

お問い合わせ

新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。

 

0120−95−0178(無料)

 

●「通知カード」「個人番号カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問合せにお答えします。

●音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

●既存のナビダイヤルも継続して設置しております。こちらの音声案内でもフリーダイヤルを紹介しています。

 

・ 平日 9:30~22:00 土日祝 9:30~17:30 (年末年始12月29日~1月3日を除く)

 

※ 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)

 ・ マイナンバー制度に関すること            050−3816−9405

 ・ 「通知カード」「個人番号カード」に関すること    050−3818−1250

 

※ 英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤル

 ・ マイナンバー制度に関すること             0120−0178−26

 ・ 「通知カード」「個人番号カード」に関すること   0120−0178−27

  (英語以外の言語については、平日9:30~20:00までの対応となります。)

 

その他、マイナンバーに関する情報については、内閣府のホームページ「マイナンバー(社会保障・税番号制度) (新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。

 


この記事についてのお問い合わせ
総務課行政係
電話 0894-22-3111(代表)
FAX 0894-24-6180
e-Mail  soumu@city.yawatahama.ehime.jp


 

この記事に関するお問い合わせ

総務企画部 総務課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-5988
FAX:0894-24-0610

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る