八幡浜市子育て世代包括支援センター ぽか☀ぽか を開設します

記事番号: 1-647

公開日 2020年01月07日

 妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援を実施するため、令和2年1月6日から保健センター母子保健係内に八幡浜市子育て世代包括支援センター ぽか☀ぽか を開設します。

 

 子育て世代包括支援センターでは、妊娠・出産・子育てに関する様々な相談に、母子保健コーディネーター(保健師等の専門スタッフ)が対応します。安心して子どもを生み育てることができるよう、必要に応じて、医療・福祉・教育等の関係機関と連携しながら、切れ目のないきめ細やかなサポートを行いますので、お気軽にご相談ください。

 ※母子手帳交付時に、母子保健コーディネーターが妊娠・出産・子育てに不安がないかお伺いし、利用できるサービスや支援、自身で取り組むセルフケアを一緒に考えプラン化します。必要時には関係機関と連携し、継続的に支援します。
 ※来所相談のほか、電話相談・家庭訪問も行います。

 

案内チラシ

 

開設場所

八幡浜市保健センター 母子保健係内(八幡浜市松柏乙1101)

 

開設時間

月曜日から金曜日(午前8時30分~午後5時15分)

※令和2年1月6日(月曜日)から

 

電話番号

0894−21−3122(直通)

 

愛称(ぽか☀ぽか)について

妊娠・出産・子育てをする上での不安な気持ちや心配ごとを取りのぞき、温かく包みこみ、見守ってくれるというぽかぽかのあったかい支援と、八幡浜市特産のみかんがたっぷりと太陽☀の暖かな光を受けて大きく育つように、子ども達ものびのびと大きく成長するようにとの思いを込めました。  1.PNG

 

 

2.png

 

赤ちゃんを望んでいる方

特定不妊治療費助成

愛媛県特定不妊治療費助成事業による不妊治療を受けた方(男性不妊治療を含む)

・上限額 初回10万円、2回目以降5万円

 ※男性不妊治療は上限5万円

 

・助成回数及び期間

 初めて助成を受ける際の治療開始の妻の年齢が

 ・40歳未満…43歳になるまでに通算6回

 ・40歳以上43歳未満…43歳になるまでに通算3回

 

一般不妊治療費助成

八幡浜市独自の助成で、医療機関で行った人工授精治療(実施日の妻の年齢が40歳未満が対象)に要した費用の半額を、1年度につき3万円を上限に、通算で2回まで助成します。

 

妊婦中の方

バルーンコース

同じ時期に出産される妊婦さんを対象に、沐浴体験等を行っています。3回の講座を通して、妊婦さん同士情報交換や交流をしてママ友だちをつくりませんか。パパの参加も歓迎です。

場所:保内児童センター

内容:妊婦さんの栄養講座、フラワーアレンジメント、赤ちゃんの沐浴体験 等

 

妊婦一般健康診査費用助成事業

妊娠・出産にかかる経済的不安を軽減し、安心して妊娠・出産ができるよう妊婦一般健康診査費用の助成をしています。

里帰り等の理由により県外で受診した場合には、助成額の範囲内で費用を償還払いします。

 

産後の方

乳児全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん訪問事業)
保健師や看護師が赤ちゃんの発育発達を一緒に確認し、子育てで心配なこと、不安に思うことを一緒に考え、安心して子育てができるようサポートします。

 

新規事業:産後ケア事業(訪問型)  

産後6カ月未満の産婦と乳児で、産後の体調不良や育児不安がある人、家族等からの支援が得られない人を対象に、助産師が自宅を訪問し専門的なケアを行います。
世帯の所得により利用者負担があります。 

 

子育て中の方

紹介できるサービス
・出産育児一時金

・子ども医療費助成

・未熟児養育医療

・子育てリレーファイル「みかん」

・愛顔(えがお)の子育て応援事業(第2子以降の紙おむつ券支給)

・児童手当

・児童扶養手当

・児童センター

・保育所、幼稚園

・マイ保育所

・預かり保育(幼稚園)

・一時預かり(保育所)

・病児・病後児保育(キッズケア・しらはま)

・養育支援訪問事業

・子育て短期支援事業

・チャイルドシートの貸し出し

・ふれあい子育てサロン

・放課後児童クラブ

・発達支援センター 巣立ち

・放課後等デイサービス

・特別児童扶養手当

・図書館(ブックスタート・セカンドブック・おはなし会)

 

利用できるサービス
・新生児聴覚検査

・乳児一般健康診査

・乳幼児相談・健診(4・7・10か月、1歳半、2歳、3歳)

・定期予防接種

・育児相談、発達相談、栄養相談

・地域子育て訪問事業(主任児童委員、民生委員による訪問) ※実施地区のみ 

この記事に関するお問い合わせ

市民福祉部 保健センター
郵便番号:796-0010
住所:愛媛県八幡浜市松柏乙1101
TEL:0894-24-6626
FAX:0894-24-6652

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る