八幡浜市病児・病後児保育施設の利用登録申請のご案内について

記事番号: 1-1845

公開日 2019年02月20日

更新日 2023年01月31日

病児・病後児保育事業とは

児童が病気により保育所や幼稚園、小学校などに行くことが出来ず、保護者も仕事の都合により家庭での保育が出来ない場合に、一時的に保護者に代わり専用の施設でお預かりする事業です。

病児・病後児保育施設の概要

■実施場所

白浜小学校内 東校舎1階
八幡浜市病児・病後児保育施設「キッズケア・しらはま」(八幡浜市向灘3063番地)

小学校場所図
※本ページ下部の地図もご参考ください。

■対象児童

市内に住所を有している生後6カ月から小学校6年生までの児童。(ただし、市外在住の場合でも保護者が市内の事業所等に勤務し、かつ市内の保育所、幼稚園、小学校、放課後児童クラブ等の施設を利用している児童は可)

■利用条件

入院の必要がなく病状が安定している状態、又は回復期にあること。
※感染症の種類のよっては、受け入れができない場合があります。

■定員

1日6人(病気の種類や病状により、受入可能人数が変動する場合があります)

■利用時間

平日(月~金)8:00~18:00 土曜日8:00~12:30
休み:日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、お盆(8/15)

■利用料

平日(月~金)1日2,000円(食事・おやつ代を含む)、土曜日 半日1,000円
※生活保護世帯、ひとり親世帯(児童扶養手当受給世帯、又はひとり親家庭等医療費助成受給世帯)は無料、市民税非課税世帯は半額。
※送迎タクシーや保育室のおむつ等を利用した場合は別途実費が必要です。(実費は減免対象外です)

利用の流れ

  1. 事前登録申請
     ↓
  2. 利用登録決定通知
     ↓
  3. 施設予約(前日、又は当日)
     ↓
  4. 医療機関を受診(※病状により利用不可の場合あり)
     ↓
  5. 施設を利用(利用申請書、医師連絡票、病状連絡票が必要)

 

登録申請について

病児・病後児保育事業を利用するためには、事前の登録申請手続きが必要です。(登録は無料です)
(登録申請には利用登録申請書、重要事項確認書兼同意書を提出ください。申請書類一式は、子育て支援課で配布、又は下記からダウンロードできます。)
※子育て支援課窓口で申請書を記入される場合は、印鑑、保険証、母子手帳、予防接種の履歴が確認できるものをご持参ください。
※登録申請は年間を通して随時受付します。
※登録の有効期限は登録年度の3月31日までとし、毎年登録申請が必要です。

利用のイメージ

 利用のイメージ図

登録申請書等ダウンロード

※以下参考様式(利用日当日に必要な書類)

 

地図

八幡浜市病児・病後児保育施設「キッズケア・しらはま」

この記事に関するお問い合わせ

市民福祉部 子育て支援課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-21-0402
FAX:0894-21-0411

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る