記事番号: 1-252
公開日 2022年07月19日
令和4年度水質検査計画について
市では市民の皆さまが水道水をより安心して使用できるよう水質検査を実施しており、今年度実施する水質検査計画は下記のとおりです。
なお、浄水の水質基準項目は51項目ありますが、その内24項目は3年に1回の検査となっており、今年度は下記のとおり実施します。
八幡浜市上水道水質検査計画
水質検査の概要
検査の種類 | 検査頻度 | 検査場所 | |
---|---|---|---|
浄 水 |
毎日検査 (色・濁り・消毒の3項目) |
毎日1回 | 市内の地域ごとに選んだ給水栓 (市内19箇所) |
水質基準項目 (9項目) |
毎月1回 | 市内の給水栓13箇所 | |
水質基準項目 (19項目) |
年4回(3ヶ月に1回) | ||
水質基準項目 (23項目) |
3年に1回 (平成30年度に実施) |
||
原 水 |
水源原水水質検査 (39項目) |
年1回 | 市内の水源地の原水13箇所 |
八幡浜市上水道水質検査計画(要AdobeReader)
各簡易水道水質検査計画
水質検査の概要
検査の種類 | 検査頻度 | 検査場所 | |
---|---|---|---|
浄 水 |
毎日検査 (色・濁り・消毒の3項目) |
毎日1回 | 各簡易水道で1カ所の給水栓 |
水質基準項目 (9項目) |
毎月1回 | ||
水質基準項目 (19項目) |
年4回(3ヶ月に1回) | ||
水質基準項目 (23項目) |
3年に1回 (令和3年度に実施) |
||
原 水 |
水源原水水質検査 (39項目) |
年に1回 | 各簡易水道の水源地 |
詳細はこちらです→ |
釜 倉 | 矢野畑 | 日 土 | 古 藪 | |
今 出 | 梶谷岡 | (要AdobeReader) | |||
※水質検査機器及び別表2水質基準項目の検査頻度は、上水道水質検査計画と同じです。 |
この記事に関するお問い合わせ
産業建設部 水道課
郵便番号:796-0292
住所:愛媛県八幡浜市保内町宮内1番耕地260番地
TEL:0894-36-0621
0894-22-0376(水道料金、閉開栓に関すること)
FAX:0894-36-2191
E-Mail:suido@city.yawatahama.ehime.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード