令和6年度日土小学校校舎見学会(国指定重要文化財 日土小学校中・東校舎)

記事番号: 1-1055

公開日 2022年08月02日

更新日 2025年01月07日

校舎写真

開催趣旨

平成21年6月に修復工事が完成した日土小学校校舎は、平成11年ドコモモ20選に選定され、平成24年11月にはWMF/ノール モダニズム賞を受賞、同年12月28日には国重要文化財の指定を受けました。

しかし、現役の小学校として使用しているため、見学等については、自ずと制約があり、夏・冬・春の長期休暇の際、日時を定めて見学会を実施しています。

つきましては、次のとおり見学会を実施しますのでお知らせします。

 

 

日程

●場所 八幡浜市日土町2-851

●開催日
 第50回春休み見学会:令和7年3月30日(日)

●時間
 9:00~16:00(最終入場は15:30まで)

●お知らせ

  • 事前申し込みは不要です。公開時間内で自由に見学してください。
  • マイクロバス以上の大型車両でお越しの方は、駐車場所等の都合がありますので、事前にご連絡ください。
  • 学校周辺の道路は狭いため、路上駐車はしないでください。
  • 発熱や体調不良の際は来校をお控えください。
  • 荒天等の理由で見学会を中止する場合があります。お知らせは市ホームページで行いますので、最新の情報をご確認ください。

 

車でお越しの皆様へ~通行に関するお願い~

日土小学校に至る下記の箇所は、一方通行規制はありませんが、大型車も通行し離合が困難であるため、地元の方は車の通行の方向を統一されています。ご見学の皆様も交通事情にご配慮いただき、下図及び現地の表示に沿った通行にご協力をお願いいたします。

交通案内図

 交通案内図

 

見学会参加人数

  開催日 参加人数
第49回
第48回
第47回
第46回
第45回
第44回
第43回
第42回
第41回
令和6年12月29日
8月 4日
3月31日
令和5年12月24日
8月 6日
3月26日
令和4年12月25日
7月31日
3月27日
56名
141名
94名
32名
125名
89名
40名
99名
61名
第40回
第39回
第38回
第37回
第36回
第35回
第34回
第33回
第32回
第31回
令和3年12月26日
夏休み見学会
3月28日
令和2年12月27日
8月 9日
3月29日
令和元年12月29日
8月11日
平成31年3月31日
平成30年12月30日
59名
(※2)中止
(※2)中止
(※2)中止
(※2)中止
(※2)中止
77名
314名
214名
112名
第30回
第29回
第28回
第27回
第26回
第25回
第24回
第23回
第22回
第21回
8月12日
3月25日
平成29年12月24日
8月12日
3月26日
平成28年12月25日
8月 7日
3月27日
平成27年12月27日
8月 9日
332名
189名
35名
249名
180名
82名
218名
201名
58名
307名
第20回
第19回
第18回
第17回
第16回
第15回
第14回
第13回
第12回
第11回
3月29日
平成26年12月28日
8月10日
3月30日
平成25年12月29日
8月18日
8月11日
8月 4日
3月31日
平成24年12月30日
172名
86名
(※1)中止
239名
55名
253名
241名
257名
412名
302名
第10回
第9回
第8回
第7回
第6回
第5回
第4回
第3回
第2回
第1回
8月12日
3月25日
平成23年12月25日
8月 7日
3月27日
平成22年12月26日
8月 8日
3月28日
平成21年12月27日
8月 1日
391名
88名
84名
243名
74名
19名
182名
120名
158名
800名

※2 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止

※1 台風のため中止

 

お問い合わせ

生涯学習課 文化振興第1係
郵便番号:796-0202
住所:愛媛県八幡浜市保内町宮内1番耕地118番地
電話:0894-36-3040
FAX:0894-36-3041
E-Mail:bunka@city.yawatahama.ehime.jp

地図

八幡浜市立日土小学校

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る