記事番号: 1-1128
公開日 2022年10月31日
楽しく子育てをしていくために、育児仲間をつくったり、遊び場で子どもと親子が遊べる場を設けて、支援しています。
ふれあい子育てサロン
地域の中で親子が安心して過ごせる場所・子育て親子同士で交流や情報交換ができる場所として、各地域の公民館等で行われています。
【お問い合わせ先】
○ 八幡浜市社会福祉協議会 0894-23-2940
■対象者 乳幼児・児童とその保護者
※利用時間や開催場所については、「八幡浜市社会福祉協議会」へご連絡ください。
サロン名 | 地区 | 開催場所 |
|
サロン名 | 地区 | 開催場所 |
まつかげランド | 松蔭 | 松蔭地区公民館 | のびのび白浜 | 白浜 | 白浜地区公民館 | |
いないいないばあ | 川上 | 川上地区公民館 | すくすくきすき | 喜須来 | 喜須来地区公民館 | |
ハッピー | 宮内 | 宮内地区公民館 | ひよこっこ | 神山 | 神山地区公民館 | |
エンゼル | 日土 | JA日土支店 | にこにこクラブ | 真穴 | 真穴地区公民館 | |
ミッキーハウス | 千丈 | 千丈地区公民館 | ぽっぽクラブ | 双岩 | 双岩地区公民館 | |
えどおかポッポ | 江戸岡 | 江戸岡地区公民館 | たんぽぽ | 川之石 | 川之石地区交流拠点施設みなせ |
児童センター
児童センターは0~18歳までの児童とその親を対象とした施設で、『いつでも』『だれでも』『じゆうに』利用できるふれあいのあそび場です。年間を通して楽しい行事や遊びを一緒にできます。なお、児童センターでの行事等については、「センター通信」「なかよしランド」「広報やわたはま」「子育て応援サイトはまっこ」でご確認ください。
【お問い合わせ先】
○ 八幡浜児童センター 0894-22-5171
■対象者 児童全般(0~18歳)
■利用時間 9:30~18:00
■休館日 金曜日・祝祭日(5月5日は除く)・年末年始
○ 保内児童センター 0894-21-2846
■対象者 児童全般(0~18歳)
■利用時間 9:30~20:00(※新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間18:00までとします。)
■休館日 月曜日・祝祭日(5月5日は除く)・年末年始
イベント名称 | コース名称 | 内 容 | |
親子であそぼ! | 年齢別コース | ひよこコース(0歳児) | 保育所・幼稚園に通っていない親子を対象として、毎月親子ふれあい遊びの時間があります。(誕生児紹介) |
うさぎコース(1歳児) | |||
くまコース(2歳以上児) | |||
ベビーマッサージ(4~8ヶ月) | お子さんへのベビーマッサージを通して絆を深めます。 | ||
みんなであそぼ! | 月行事 | 季節に応じた内容で友だち親子で集って遊びます。 | |
おはなし会 | おはなしパラダイス(八児) | 八幡浜図書館ボランティアによる読み聞かせ | |
ふみちゃんのおはなし会(保児) | 地域ボランティアによる読み聞かせ | ||
みなっと広場 | みなと交流館やみなっと緑地公園に出向き、触れ合いあそびの提供をしたり、ご近所を散歩したりして過ごします。 | ||
ママたちのために! | はじめてのままノワ | 子育て中のママの不安や悩みを和らげたり、ママ友作りのお手伝いをしたりします。 | |
ままノワ | 子育て中のママだって誰かと集ってリフレッシュしたい! そんなひとときを用意しています。 | ||
子育て講座(離乳食、歯、断乳、ケガの対応など) | 地域の関係諸機関と連携してママの不安解消につながる講座を開設します。 |
※毎月の子育て支援の情報誌「なかよしランド」「広報やわたはま」やチラシ等で活動内容をお知らせします。
八幡浜市立図書館
図書館ではおはなし会をはじめ、いろいろなイベントが開催されています。
住所 | 電話 | |
八幡浜市立市民図書館 | 八幡浜市本町一丁目 | 0894-22-0917 |
八幡浜市立保内図書館 | 八幡浜市保内町宮内1-118 | 0894-36-3050 |
■開館時間 10:00~18:30
■休館日 市民図書館:月曜日
保内図書館:木曜日
共通:図書整理日・年末年始・特別整理期間
■貸出冊数と期間
本・紙芝居・雑誌・カセットブック/各館 10冊3週間
ビデオ・CD/各館 2点1週間
※館内には、両館「赤ちゃん絵本コーナー」、「おむつ換えスペース」があります。
○おはなし会について 内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、手遊びなど
日時 | 場所 | 対象 | |
あいうえおはなし会 | 毎週土曜日 11:00~(30分程度) | 市民図書館1階幼児ルーム | 乳幼児親子 |
ゆめいろぽけっとおはなし会 | 毎月第3木曜日 10:30~(30分程度) | 保内図書館内おはなしコーナー |
※どちらも事前申込み不要
○移動図書館「サルビア号」
・毎週土曜日(第1~4)に巡回
・貸出は1人10冊まで1ヵ月
※巡回場所・日時は「広報やわたはま」の巡回予定表をご覧ください。
○ブックスタート事業
八幡浜市立図書館では、保健センターの4ヵ月健診時に、絵本を介して親子でふれあい、赤ちゃんの豊かな心を育むことを目的に絵本等の入ったブックスタート・バックを手渡す子育て支援事業「ブックスタート」を実施しています。