記事番号: 1-3944
公開日 2025年05月14日
次のとおり八幡浜市職員を募集します。
1 試験区分及び採用予定人員
試験区分 | 採用予定人数 | |
---|---|---|
一般事務職(民間企業等経験者枠) | 1人程度 | |
保育士・幼稚園教諭(経験者枠) | 1人程度(資格免許職) |
※ただし、試験結果により採用がない場合もあります。
2 応募資格
次の必要な要件を満たす者
(1)一般事務職
- 昭和55年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた者。
- 民間企業等での職務経験が、直近10年中(平成27年6月1日から令和7年5月31日現在)通算して5年以上ある者
- 職務経験は、会社員、団体職員、公務員等の正規雇用の社員等として、一つの企業又は団体等で週35時間以上の勤務を1年以上継続して就業していた期間が該当(契約社員、派遣社員、臨時職員、アルバイト等は除く)。
(2)保育士・幼稚園教諭
- 昭和51年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた者。
- 直近10年中(平成27年6月1日から令和7年5月31日現在)に児童福祉法(昭和22年法律第164号)第7条に規定する児童福祉施設又は学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する幼稚園において、職務経験が通算して5年以上ある者(非正規雇用を含む)。
- 職務経験は、同一施設において週35時間以上の勤務を1年以上継続して就業していた期間が該当。
- 申込み時点で、保育士の資格及び幼稚園教諭の免許双方を有する者
(3)共通事項
- 職務経験が複数ある場合は、通算することができる。
- 1か月以上の休業等(病気休暇・休職、育児休業、介護休業等)で、業務に従事していない期間は職務経験の期間から除く。
- 職務経験は、月単位で算定し、従事期間が1か月未満の月については、15日以上は1月として計算し、14日以下は切り捨てるものとする。
- 合格者には、職務経験年数の確認のため、本人以外の第三者が作成した職歴証明書等(法人名、代表者名、社判、就業期間、週当たりの勤務時間、職務内容等が記載された文書をいう。以下同じ。)の提出を求めることとし、それにより受験資格を満たしていることが確認できない場合又は職歴証明書等が提出されない場合は、合格を取り消す。
- 次の1.から4.までに該当しない者
- 日本国籍を有しない者
- 禁錮(令和7年6月1日以降は拘禁刑)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 八幡浜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 採用後八幡浜市に居住できる者
3 試験予定
- 一次試験
- 書類選考 令和7年6月下旬
- 筆記試験 令和7年7月13日(日)
- 試験科目 筆記試験
〔一般事務職〕
SPI試験、作文試験、適性検査、プレゼンテーション
〔保育士・幼稚園教諭〕
SPI試験、作文試験、適性検査
- 試験科目等
試験科目 主な出題範囲 SPI試験 社会人全般に求められる基本的な資質をみる試験で、公務員試験対策の必要はありません。基礎能力検査と性格検査があります。 作文試験 識見、思考力、表現力等を把握するための試験 適性検査 職員としての適応性を正確さ、迅速さ等の作業能力から把握する検査 プレゼンテーション
※ 一般事務職のみ民間企業等における経験・実績や市行政に対する意欲等についてプレゼンテーションを行い、その内容を踏まえて、二次試験の個別面接を実施(応募者多数の場合は、集団面接となる場合があります。) - 合格発表 令和7年8月上旬
- 二次試験(一次試験の合格者のみ)
- 面接試験 令和7年8月中旬
- 合格発表 令和7年8月下旬
4 応募方法等
採用試験の申込みは、原則、八幡浜市ホームページからアクセスして申込む「インターネットによる申込み」のみとします。インターネット環境がない等の理由により採用試験の申込みができない場合は、八幡浜市役所総務企画部総務課人事係までお問い合わせください。
- 受付期間
令和7年5月19日(月)から同年6月18日(水)24時00分まで - 申込み方法
「八幡浜市職員採用試験受験申込み(外部リンク)」にアクセスし、「職員採用情報」の「職員募集」から該当する職種を選択し、画面の指示に従って必要項目を入力の上、受付期間中に申込みを完了してください。
5 採用期日及び給与等
- 合格者は、令和8年4月1日付で八幡浜市職員に採用する予定です。
- 給与
八幡浜市職員の給与に関する条例(平成17年条例第46号)等の規定基づき、採用前の職歴に応じて決定されます。
例えば、大学卒業後、民間企業等における職務経験が10年の場合、月額は280,000円程度です(あくまで例であり、職務経験の内容等により金額が異なる場合があります)。また、該当者に対しては、八幡浜市職員の給与に関する条例等に定める扶養手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、住居手当等がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。 - 受験資格がない場合や採用試験申込書等の記載事項に虚偽又は不正があると判明した場合には、合格を取り消します。
6 その他
応募手続きその他のお問い合わせは、八幡浜市役所 総務企画部総務課 人事係
(電話0894-22-3111 内線1325)まで