主な受賞作・候補作一覧

記事番号: 1-2822

公開日 2022年12月23日

更新日 2023年08月10日

「八幡浜市立図書館ホームページ」へ戻る

図書館内で展示している主な受賞作、候補作一覧です。

書名をクリックすると、詳細画面になり、パスワード設定をされている場合は、予約することが出来ます。

(パスワードの設定にはどちらかの図書館カウンターで手続きが必要です)

市民図書館で年間もしくは月間ベストセラー該当の場合、市民図書館蔵書分の貸出期間は1週間になりますので注意してください。 

第169回芥川賞 

 

タイトル 著者名 掲載誌 出版社
ハンチバック 市川 沙央 文學界5月号 文藝春秋

第169回芥川賞候補作 作者50音順>

 

タイトル 著者名 掲載誌 出版社

我が手の太陽

石田 夏穂 群像5月号 

講談社

ハンチバック 市川 沙央 文學界5月号 文藝春秋
##NAME## 児玉 雨子 文芸夏季号

河出書房新社

エレクトリック 千葉 雅也

新潮2月号

新潮社

それは誠

乗代 雄介

文學界6月号

文芸春秋

 

第169回直木賞 作者50音順

 

書   名

著者名 出版社
極楽征夷大将軍 垣根 涼介 文芸春秋
木挽町のあだ討ち 永井紗耶子 新潮社

第169回直木賞候補作 作者50音順>

書   名

著者名 出版社

骨灰

冲方 丁 KADOKAWA
極楽征夷大将軍 垣根 涼介 文芸春秋
踏切の幽霊 高野 和明 文芸春秋
香港警察東京分室 月村 了衛 小学館
木挽町のあだ討ち 永井紗耶子 新潮社

 

2023年本屋大賞 

  書  名 著者名  出版社名
大賞 汝、星のごとく 凪良ゆう 講談社

第2位

ラブカは静かに弓を持つ 安壇美緒 集英社

第3位

光のとこにいてね 一穂ミチ 文藝春秋
第4位 爆弾 呉 勝浩 講談社
第5位 月の立つ林で 青山美智子 ポプラ社
第6位 君のクイズ 小川 哲 朝日新聞出版
第7位 方舟 夕木春央 講談社
第8位 宙ごはん 町田そのこ 小学館
第9位

川のほとりに立つ者は

寺地はるな

双葉社
第10位

#真相をお話しします

結城真一郎

新潮社

 

第168回芥川賞 作者50音順

タイトル 著者名 掲載誌 出版社

この世の喜びよ

井戸川射子

群像7月号

講談社

荒地の家族

佐藤 厚志

新潮12月号

新潮社

<第168回芥川賞候補作> 作者50音順

タイトル 著者名 掲載誌 出版社

ジャクソンひとり

安堂 ホセ

文藝冬季号

文藝春秋
この世の喜びよ

井戸川射子

群像7月号

講談社

開墾地 グレゴリー・ケズナジャット

群像11月号

講談社

荒地の家族

佐藤 厚志

新潮12月号

新潮社

グレイスレス

鈴木 涼美

文學界11月号

文藝春秋

 

第168回直木賞候補作 作者50音順

書   名

著者名 出版社
地図と拳 小川 哲 集英社

しろがねの葉

千早 茜

新潮社

  <第168回直木賞候補作> 作者50音順

書   名

著者名 出版社

光のとこにいてね

一穂 ミチ

文藝春秋
地図と拳 小川 哲 集英社

クロコダイル・ティアーズ

雫井 脩介 文藝春秋

しろがねの葉

千早 茜

新潮社

汝、星のごとく

凪良 ゆう

講談社

 

2022年ノンフィクション本大賞

書   名

著者名 出版社
目の見えない白石さんとアートを見にいく 川内 有緒  集英社インターナショナル

 

<2022年ノンフィクション本大賞候補作> 書籍名50音順

書   名

著者名 出版社

朝日新聞政治部

鮫島 浩

講談社 
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 鈴木 忠平 文藝春秋
さよなら、野口健 小林 元喜  集英社インターナショナル
ソ連兵へ差し出された娘たち 平井 美帆 集英社 
妻はサバイバー 永田 豊隆 朝日新聞出版
目の見えない白石さんとアートを見にいく 川内 有緒  集英社インターナショナル

 

このミステリーがすごい!大賞

  書  名 著者名  出版社名
第21回 名探偵のままでいて 小西 マサテル 宝島社
第20回 特許やぶりの女王 南原 詠 宝島社
第19回 元彼の遺言状 新川 帆立 宝島社
第18回 紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人 歌田 年 宝島社
第17回 怪物の木こり 倉井 眉介 宝島社
第16回 オーパーツ 死を招く秘宝 蒼井 碧 宝島社
第15回

がん消滅の罠 完全寛解の謎

岩木 一麻

宝島社 

 

2022年本屋大賞

  書  名 著者名  出版社名
大賞

同志少女よ、敵を撃て

逢坂冬馬

早川書房

第2位

赤と青とエスキース

青山美智子

PHP研究所
第3位

スモールワールズ

一穂ミチ

講談社
第4位

正欲

朝井リョウ

新潮社
第5位

六人の嘘つきな大学生

浅倉秋成

KADOKAWA
第6位

夜が明ける

西加奈子

新潮社
第7位

残月記

小田雅久仁

双葉社

第8位

硝子の塔の殺人

知念実希人

実業之日本社

第9位

黒牢城

米澤穂信 KADOKAWA

第10位

星を掬う

町田そのこ

中央公論新社

「八幡浜市立図書館ホームページ」へ戻る

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会 市立図書館
郵便番号:796-0066
住所:愛媛県八幡浜市本町一丁目60-1
TEL:0894-22-0917
FAX:0894-22-3609

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る