平成28年八幡浜市議会3月定例会会議録第5号

公開日 2016年05月18日

 

議事日程 第5号
 平成28年3月25日(金) 午前10時開議
第1
 会議録署名議員の指名
第2
 議案第 5号 八幡浜市過疎地域自立促進計画の策定について
 議案第 6号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について
 議案第 7号 八幡浜市行政不服審査条例の制定について
 議案第 8号 行政不服審査法の全部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について
 議案第 9号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定につい て
 議案第10号 八幡浜市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について 
 議案第11号 八幡浜市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第12号 八幡浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第13号 八幡浜市単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第14号 八幡浜市職員の分限に関する手続及び効果等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第15号 八幡浜市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第16号 八幡浜市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第17号 八幡浜市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第18号 八幡浜市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第19号 八幡浜市消防団条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第20号 八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定について
 議案第21号 八幡浜市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第22号 八幡浜市乳幼児及び児童医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第23号 八幡浜市デイサービスセンター条例を廃止する条例の制定について
 議案第24号 八幡浜市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第25号 八幡浜市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定め る条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第26号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定について
 議案第27号 八幡浜市消費生活センター設置条例の制定について
 議案第28号 平成27年度八幡浜市一般会計補正予算(第6号)
 議案第29号 平成27年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)
 議案第30号 平成27年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
 議案第31号 平成27年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(第4号)
 議案第32号 平成27年度八幡浜市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)
 議案第33号 平成27年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)
 議案第34号 平成27年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)
 議案第35号 平成27年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(第2号)
 議案第36号 平成27年度八幡浜市水道事業会計補正予算(第2号)
 議案第37号 平成27年度市立八幡浜総合病院事業会計補正予算(第2号)
 議案第38号 平成28年度八幡浜市一般会計予算
 議案第39号 平成28年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算
 議案第40号 平成28年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算
 議案第41号 平成28年度八幡浜市介護保険特別会計予算
 議案第42号 平成28年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算
 議案第43号 平成28年度八幡浜市日土財産区特別会計予算
 議案第44号 平成28年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算
 議案第45号 平成28年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算 
 議案第46号 平成28年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算
 議案第47号 平成28年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算
 議案第48号 平成28年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算
 議案第49号 平成28年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算
 議案第50号 平成28年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算
 議案第51号 平成28年度八幡浜市水道事業会計予算
 議案第52号 平成28年度市立八幡浜総合病院事業会計予算
 請願第33号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める請願書
 請願第34号 公契約条例の制定による適正賃金・労働条件の確保と地域経済の振興を求める請願
  (委員長報告(質疑)、討論、採決)
第3
 議員提出議案第3号 無電柱化の推進に関する法整備を求める意見書の提出について
  (提出者の説明、質疑、討論、採決)
第4
 所管事務調査について
第5
 議員の派遣について


————————————————————————————————————————


本日の会議に付した事件
日程第1
 会議録署名議員の指名
日程第2
 議案第5号~議案第52号、請願第33号及び請願第34号
日程第3
 議員提出議案第3号
日程第4
 所管事務調査について
日程第5
 議員の派遣について


————————————————————————————————————————


出席議員(16名)       
  1番  西 山 一 規  君
  2番  佐々木 加代子  君
  3番  竹 内 秀 明  君
  4番  岩 渕 治 樹  君
  5番  平 家 恭 治  君
  6番  河 野 裕 保  君
  7番  石 崎 久 次  君
  8番  樋 田   都  君
  9番  新 宮 康 史  君
 10番  上 田 浩 志  君
 11番  井 上 和 浩  君
 12番  遠 藤 素 子  君
 13番  宮 本 明 裕  君
 14番  山 本 儀 夫  君
 15番  大 山 政 司  君
 16番  萩 森 良 房  君


————————————————————————————————————————


欠席議員(なし)


————————————————————————————————————————


説明のため出席した者の職氏名
 市長          大 城 一 郎 君
 副市長         橋 本 顯 治 君
 総務企画部長      中 榮 忠 敏 君
 市民福祉部長      若 宮 髙 治 君
 産業建設部長      中 岡   勲 君
 政策推進課長      新 田 幸 一 君
 総務課長        舛 田 昭 彦 君
 財政課長        藤 堂 耕 治 君
 税務課長        大 森 幸 二 君
 市民課長        菊 池 正 康 君
 保内庁舎管理課長    坂 井 浩 二 君
 生活環境課長      山 本   真 君
 社会福祉課長      二 宮 貴 生 君
 保健センター所長    大 本 孝 志 君
 医療対策課長(兼)
 市立病院新病院整備課長 菊 池 敏 秀 君
 人権啓発課長      都 築 眞 一 君
 水産港湾課長      和 田 有 二 君
 建設課長        矢 野   武 君
 農林課長(併)
 農業委員会事務局長   菊 池 誠 一 君
 商工観光課長      久保田 豊 人 君
 下水道課長       山 内 慎 一 君
 水道課長        山 本 健 二 君
 市立病院事務局長    菊 池 司 郎 君
 会計管理者       原 田 磯 志 君
 教育長         井 上   靖 君
 学校教育課長      藤 原 賢 一 君
 生涯学習課長      河 野 謙 二 君
 代表監査委員      中 島 和 久 君
 監査事務局長      阿 部   孝 君

 

————————————————————————————————————————


会議に出席した議会事務局職員
 事務局長        菊 池 和 弥 君
 事務局次長兼議事係長  田 本 憲一郎 君
 調査係長        松 本 克 之 君
 書記          堀 口 貴 史 君


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   午前10時00分 開議       


○議長(上田浩志君)  皆さん、おはようございます。
 これより本日の会議を開きます。
 本日の議事日程は、お手元に配付してあるとおりであります。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、議長において2番 佐々木加代子議員、11番 井上和浩議員を指名いたします。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  日程第2 議案第5号 八幡浜市過疎地域自立促進計画の策定についてないし議案第52号 平成28年度市立八幡浜総合病院事業会計予算、請願第33号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める請願書、請願第34号 公契約条例の制定による適正賃金・労働条件の確保と地域経済の振興を求める請願、以上50件を一括議題といたします。
 これらの案件に関し、順次各委員長の報告を求めます。
 まず、総務委員長、樋田 都議員。


〔総務委員長 樋田 都君登壇〕


○総務委員長(樋田 都君)  それでは、総務委員会の報告を申し上げます。
 当委員会に付託されました案件は、条例案15件、補正予算案1件、請願1件、その他2件、計19件であります。これらの案件の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、議案第9号、議案第10号、議案第11号につきましては賛成少数で否決とし、請願第34号につきましては賛成少数で不採択としております。また、可決されました議案では、議案第28号は賛成多数で、その他の案件につきましてはいずれも全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
 以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。
 初めに、議案第9号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第10号 八幡浜市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第11号 八幡浜市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての3議案に対して、委員より、特別職の報酬、議員の報酬及び職員給与についての県下及び四国内等での順位を示した資料を御提示いただいたが、今回の条例改正によりこの順位は変動するのかとただしたのに対し、理事者より、今回の条例改正は人事院勧告に基づいて改正するものであり、他の自治体でも人事院勧告に準じて引き上げが行われると判断しており、順位は変わらない見込みであるとの答弁でありました。
 さらに委員より、これまで人事院勧告を遵守して条例改正を行ってきた経緯があるが、人事院勧告に法的拘束力があるのか、そして遵守しない場合に市に対して制裁はあるのか。また、遵守しない場合に職員以外で影響を受ける市内の事業所はあるのかとただしたのに対し、理事者より、人事院勧告には法的拘束力はなく、遵守しない場合の制裁もない。また、市内の事業所においては従業員の給与を市職員に準じている事業所があれば影響が生じるのではないかとの答弁でありました。
 さらに委員より、先ほどの資料によると職員の平均給与等の順位が非常に上位であると感じる。これが高いか低いかは感覚の違いはあるだろうが、この結果をどのように考えているのかとただしたのに対し、理事者より、八幡浜市は他に比べて職員の平均年齢が若干高いこと、また市町村合併は1市1町の合併であり、他の自治体のように給料の低い町村との合併による平均給料の下がり幅が比較的少なかったことも考えられる。また、給与の中には給料のほかに職員手当が含まれており、提示した資料は平成25年4月の1月分だけが調査対象となっているが、25年4月はみなっとのオープン、高度衛生管理型魚市場のオープン、市長選挙の実施、さくら祭り、飛行大会等のイベントが多く重なったときであり、時間外手当が膨大であったことが要因であり、この月だけでは判断できないとの答弁でした。
 さらに委員より、特別職以下、職員、議員の給与等については、市民の感覚から見ると非常に特化した事項であり、人事院勧告を実施することが今までは当然とされてきたが、今回の人事院勧告も実施を小休止して遠慮することも必要であるとの意見がありました。
 また、他の委員より、人事院勧告については人事院勧告により給与が下がる場合も実施している。今回は民間企業の給与水準をもとに多少のアップを勧告されており、人事院の公平な目を尊重し、人事院の勧告には従前どおり従うべきではないかとの意見もありました。
 また、委員より、非常に市民の生活も困窮しており、不況が継続しているのは認識している。ただ、議員の報酬については県下でも四国でも、あるいは全国の同規模クラスの自治体と比較しても下位クラスである。そこで、議案第11号については、議案第9号、議案第10号と同様に反対ではあるが、議員に政務活動費の支給を検討すべきではないかということをあわせて付言するとの意見もありました。
 以上、審査の主な概要を申し上げまして、総務委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君)  次、民生文教委員長、佐々木加代子議員。


〔民生文教委員長 佐々木加代子君登壇〕


○民生文教委員長(佐々木加代子君)  それでは、民生文教委員会の報告を申し上げます。
 当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであります。各案件とも全会一致で原案のとおり可決となりました。
 以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。
 まず、議案第22号 八幡浜市乳幼児及び児童医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について、理事者より、現在当市では、乳幼児及び児童の医療費助成として就学前のお子さんは通院と入院分を、小・中学生は入院分について助成し、無料化を実施している。今回の条例改正は、小・中学生の時期が生涯を通じた歯と口の健康づくりの基盤を形成する重要な時期であり、歯科治療を促進することで子供の保健の向上と福祉の増進を図り、また子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、小・中学生について助成対象を拡充し、新たに歯科外来診療を追加するものであるとの説明を受け、委員より、小・中学生の医療費助成に関して県内他市町の取り組み状況はどうなっているのかとただしたのに対して、理事者より、平成27年度現在の県内他市町における医療費無料化の状況は、小・中学生対象が1市5町、小学生のみを1町、小学校1年の誕生日前までを1町が実施中である。また、歯科外来無料化については、小・中学生対象が2市、小学生のみを1市、小学校3年生までを1市が実施しており、平成28年度にはさらに対象を拡充する予定であるとの情報を得ているとの答弁でありました。
 また、委員より、この時期に改正することになったのは市民からの要望によるものなのか、それともほかに何か理由があるのかとただしたのに対して、理事者より、直接要望によるものではないが、この件は過去から段階的に拡充範囲を広げてきている。県内の自治体の取り組み状況も踏まえ、当市としても子育て支援の重要な施策の一つとして、平成28年10月から外来歯科診療の無料化を実施するものであるとの答弁でありました。
 次に、議案第23号 八幡浜市デイサービスセンター条例を廃止する条例の制定について、理事者より、湯島デイサービスセンターは平成18年度から八幡浜市社会福祉協議会を指定管理者として指定し、施設の運営を継続してきたが、昨年11月に八幡浜市社会福祉協議会よりデイサービス事業の継続が困難であるため、指定管理の協定を解消したい旨の申し出があった。これを受け、今後のデイサービス事業のあり方について検討したところ、施設数については介護保険制度発足時から増加しており、また施設の定員に対する稼働率も市全体で6割程度であるため、サービスの供給量も一定以上のレベルに達しており、今後も市がデイサービス施設を運営する必要性がないと判断できたため、廃止するものであるとの説明を受け、委員より、湯島のデイサービスセンターが廃止された場合、その地域にお住まいで、そこを利用されていた方のことはどう考えているのか。また、その方々が今後民間のデイサービスを利用することになった場合の費用面等の違いはあるのかとただしたのに対して、理事者より、最近湯島の入り口にきずな湯島ができたことにより、その地域の方々の利便性は確保できる見通しが立っている。また、費用面に関しては、どの施設も基本的には介護保険制度の中で運営しているため、限度額が決まっており、サービスに関してもその施設ごとに多少の特徴はあるかもしれないが、基本的に同じ基準のサービスを受けることができるとの答弁でありました。
 また、委員より、この施設が廃止となった場合、建物の今後の利用方法についてはどのように考えているのかとただしたのに対して、理事者より、この建物については、エレベーター、エアコンを含め老朽化が著しく、将来にわたって使用するためには相当な設備投資が必要となってくるため、施設の利用は考えていない。そのことを理解された上で賃貸等の申し込みをされる方がいれば検討をしていきたいとの答弁でありました。
 さらに、委員より、有効活用するためにも間口を広げて賃貸、売却等積極的に募集してほしいとの要望がありました。
 次に、議案第28号 平成27年度八幡浜市一般会計補正予算(第6号)歳出のうち、4款衛生費、1項3目成人保健事業費について、委員より、糖尿病関連の事業についてさまざまな取り組みをしてきたと思うが、糖尿病予防に関するその取り組み内容と、また今回新規で計上されている保健事業賃金(腎症予防支援)の具体的な内容についてただしたのに対して、理事者より、糖尿病関連の事業は平成24年度から行っており、当市は市立病院の医師と連携しながら、糖尿病サポーターの養成を行った。看護師さんや訪問ヘルパーさんに糖尿病に関する知識を深めていただき、医師の指示が患者さんに的確に反映できることを目指したものであった。そして、今回の補正は昨今、糖尿病数値から人工透析になるまでの年数を分析できるようになったことにより、その方々に適切な薬品を使っていただき、透析にならないよう、また透析になるまでの期間をおくらせるよう、栄養士等による訪問指導、助言を行いたいと考えているとの答弁でありました。
 その他の議案につきましても種々論議された結果、原案のとおり可決、決定された次第であります。
 以上、審査の主な概要を申し上げまして、民生文教委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君)  次、産業建設委員長、平家恭治議員。


〔産業建設委員長 平家恭治君登壇〕


○産業建設委員長(平家恭治君)  それでは、産業建設委員会の報告を申し上げます。
 当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、請願第33号については不採択、その他の議案については全会一致で原案のとおり可決された次第であります。
 以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。
 初めに、議案第26号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定についてであります。
 委員より、平成26年度から整備を開始し、平成28年度末までに簡易水道の10地区を上水道へ統合するとのことだが、現在の状況はどうなっているのかとただしたのに対し、理事者より、保内地区の6地区が今年度末で完了する予定であり、平成28年度末までに既存施設のまま会計を一つにするソフト統合を日土東・北と谷の2地区で行い、上水道を拡張し、管で結ぶハード統合を中津川と田浪の2地区で行う。これら計10地区で統合整備事業は終了となるとの答弁でありました。
 さらに委員より、年々人口も給水量も減少しており、簡易水道の管理も大変になってくると思うが、10地区以外の梶谷岡や中当等については今後整備する予定はないのかとただしたのに対し、理事者より、整備を行うには地元の総意が肝心で、今回の中津川についても当初の計画には入れていなかったが、高齢化により管理ができないとの地元からの強い要望で急遽実施することとなった。10地区以外については、現在は現状維持で考えているが、今後国から新しい何らかの方針が示された場合には、地元の総意のもとで前向きに対応していきたいとの答弁でありました。
 続きまして、議案第27号 八幡浜市消費生活センター設置条例の制定についてであります。
 委員より、消費生活センターを設置することにより国や県の補助はあるのか。また、相談内容にはおれおれ詐欺などの対応が難しいものもあると思うが、警察との連携はとれているのか。さらに、市民全体、特に高齢者に対しての周知方法等についての考えをただしたのに対し、理事者より、この設置条例に伴う直接の補助金はないが、職員が研修に行く際の旅費や負担金、啓発グッズ等の消耗品、一部人件費に対して、消費者行政活性化事業費補助金という形で平成28年度予算では国の基金により年間73万6,000円交付される。法律的に被害があったという相談内容については、八幡浜警察署にも相談しており、場合によっては弁護士などにも相談するよう専門機関を紹介している。周知の方法については、広報や啓発グッズを活用し、高齢者に対しては地域包括支援センターにもお願いするなど、徹底したい。また、消費者教育の推進についての国の方針もあるため、小・中学校や各関係機関とも連絡をとりながら周知に努めていきたいとの答弁でありました。
 続きまして、議案第28号 平成27年度八幡浜市一般会計補正予算(第6号)についてであります。
 第2条繰越明許費のうち、6款農林水産業費、3項水産業費、磯根資源研究施設整備事業について、理事者より、冬場の悪天候等のため1カ月程度工事におくれが生じたことにより、年度内の竣工が見込めなくなったことから1億7,893万8,000円を繰り越すもので、4月末には竣工する予定である。現在、八幡浜漁協ではクロアワビの親貝を育成しながら、春採卵の準備を進めているとの説明に対し、委員より、大島ではアワビ以外にも過去から花やカキ、ナマコなどいろいろな事業に取り組んできたが、いずれも成功していない。アワビの養殖についても少し心配しているが、今後の見通しはどうなっているのかとただしたのに対し、理事者より、アワビ養殖の取り組みについては平成24年度から2カ年間、離島漁業再生交付金事業で養殖試験に取り組んでおり、平成24年度には約4,000個、平成25年度には約5,000個を養殖し出荷した。現在整備している施設が完成すれば、八幡浜漁協が運営を行い、養殖販売も含めて年間30万個程度の生産を計画しているとの答弁でありました。
 さらに委員より、養殖販売より種苗販売のほうが利益率が高いと思うが、年間30万個のうち養殖販売と種苗販売をどの程度と考えているのか。また、大島の住民、特に若者が少しでも多くアワビの養殖で生活ができることが大島の活性化につながると思うが、どう考えるかとただしたのに対し、理事者より、御指摘のとおり種苗販売のほうが利益率が高いため、30万個のうち種苗販売が28万個で、残りの2万個ないし3万個は自家養殖をする計画となっている。種苗生産は卵をとってみないと最終的に残る量はわからないが、アワビは比較的他のものより卵をとりやすいため、計画どおりいくものと考えている。また、自家養殖については、間引きしながら成長させていくが、間引いたものはシーフードセンターで加工品にする等の考えもあり、市としてもアワビが核となって大島の産業に定着できるようしっかり支援していきたいとの答弁でありました。
 続きまして、請願第33号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める請願書について、審査においては、委員より、現在は非正規雇用の割合が15歳から19歳で63.5%、20歳から24歳でも34%と非常に高くなっている。また、八幡浜市の場合はほとんどが中小企業で、政府が支援して低賃金を改善しないと人口減にも歯どめがかからない。大企業には300兆円を超える投資もできないお金がたまっており、それを国民全体に使わせるためにもぜひこの請願については採択し、意見書を提出してほしいとの意見がありました。
 また、他の委員より、日土での農作業等の時給は大体1,000円で、機械を使用する場合の時給は1,200円から1,300円である。私も1,000円で人を雇って仕事をしており、この請願についてはなかなか理解しがたい点がある。よって、この請願を採択することには反対であるとの意見もありました。
 採決の結果、賛成2、反対3で不採択とすることに決定しました。
 その他の議案につきましても種々論議された結果、原案のとおり可決された次第であります。
 以上、審査の主な概要を申し上げまして、産業建設委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君)  次、予算特別委員長、井上和浩議員。


〔予算特別委員長 井上和浩君登壇〕


○予算特別委員長(井上和浩君)  予算特別委員会の報告を申し上げます。
 当委員会に付託されました案件は、議案第38号 平成28年度八幡浜市一般会計予算ないし議案第52号 平成28年度市立八幡浜総合病院事業会計予算の計15件であります。
 議案審査においては、去る3月10日、11日、14日及び16日の4日間にわたり委員会を開催し、担当理事者からの詳細なる説明を受け、慎重に審査を行いました。その結果、議案第38号については賛成多数で可決され、その他の案件については全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
 以下、審査の過程において議論されました主な項目について、その概要を申し上げます。
 初めに、議案第38号 平成28年度八幡浜市一般会計予算歳出のうち、2款総務費、1項12目企画費、8節報償費のうち、集落支援員報償金について、委員より、集落支援員とはどういった活動をしているのか。また、支援員が活動をされている地区はどこかとただしたのに対し、理事者より、集落支援員は市が支援員として委嘱をして、市あるいは地元住民との連携を図りながら、その集落の地域の活性化を支援している。現在、日土東地区に1名を配置しているが、グリーンツーリズムの取り組み、ひな祭りイベントなどの企画支援を行っているとの答弁がありました。
 これに対し委員より、既に日土東地区では地域おこし協力隊2名が活動されているのに、さらに集落支援員も必要であるのかとただしたのに対し、理事者より、集落支援員は八幡浜市としては平成22年10月から市内の限界集落6集落の中から日土東地区をモデル地区に選定した経緯がある。日土東地区は地元の強みの掘り起こし、さまざまなイベントの開催により積極的に地元の活性化に向けての活動を行っている。今後は、地域おこし協力隊と一緒に情報交換をしながら活動することにより、さらに日土東の活性化につながるものと考えているとの答弁がありました。
 それに対して委員より、市内の他の地域でも人口減、高齢化が進み、疲弊している地区は非常にたくさん存在をしている。このような状況で特定の地域だけに集落支援員、地域おこし協力隊の両方を置くということは理解しがたい。これらの事業を一つに統合すべきではないかとの意見がありました。
 続きまして、3款民生費、1項5目地域生活支援事業費、20節扶助費のうち、日常生活用具給付等事業扶助費について、委員より、日常生活用具給付等事業とのことであるが、どういった方々を対象としているのか。また、具体的にどういったものの給付または貸与を行うものであるのかとただしたのに対し、理事者より、日常生活をより円滑に行っていただくために、その方に応じた用具を給付、貸与することを目的とした事業であるため、その用具があることにより通常の生活が行える可能性のある方を対象としている。また、その用具に関しては、特殊寝台、特殊な便器、透析液の加温器など、障害の特性やその程度によって変わってくるが、排せつ機能障害者に対するストマ装具や紙おむつが9割程度を占めているとの答弁でありました。
 また、委員より、この事業は申請主義をとっていると思うが、この事業を知らない方への周知についてはどのように考えているのかとただしたのに対し、理事者より、基本的にこの日常生活用具は身体障害のある方を対象に給付、貸与しているため、身体障害者手帳を申請される際に窓口などで説明をしているとの答弁でありました。
 さらに委員より、病院に入院された方についても、病院からこの事業の申請を促してもらえるような連携ができれば、患者さんや御家族の方にも喜ばれると思うが、どうかとただしたのに対し、理事者より、病院との連携は大切であるが、基本的には病院にかかる前に相談支援事業所に相談されることから、そこから当課に連絡が入った場合には、その事業所の相談支援相談員と当事者、御家族の方、そして行政の3者で相談し、身体障害者手帳や日常生活用具の利用を促しているとの答弁でありました。
 続きまして、6款農林水産業費、3項2目水産業振興費、15節工事請負費のうち、磯根資源養殖施設用地整備工事費について、理事者より、工事請負費858万6,000円は、県外の民間企業が本年2月、大島に株式会社大島海藻養殖研究所を設立し、スジアオノリの陸上養殖事業に着手することになったことに伴い、施設設置場所の用地整備を行うための経費であるとの説明に対し、委員より、どのような方が大島に現地法人を設立したのか。また、地元にとってのメリットや販路などについてはどう考えているのかとただしたのに対し、理事者より、大島に現地法人を設立した親会社は、岡山市にある青ノリ、アオサの卸売会社である。現在の青ノリの国内生産量は、乾燥品で約300トン、そのほとんどが天然物であり、高齢化に伴い天然青ノリ生産者の廃業がふえ、この岡山市の卸売会社も製品の確保に非常に苦慮していた。そこで、昨年、試験的に大島のスジアオノリの製品をこの会社に出荷したところ、非常に高評価をいただき、みずからが大島に現地法人を設立し、養殖事業に着手したいとの要望があり、当市にとっても非常によい話だったため、今回、用地を整備することに決定した。今後、この事業が軌道に乗れば、大島の方を3名程度雇用し、養殖事業を行い、できた製品は卸売業者である親会社の販路に乗せ、販売することになっているとの答弁がありました。
 さらに委員より、養殖用水槽などの整備も必要だと思うが、これらの整備はその会社が行うのかとただしたのに対し、理事者より、施設設置場所の用地整備は市が行うが、その他の設備投資についてはこの会社が行うことになっている。設備投資については、愛媛県の産業振興財団などに補助事業があるため、それを活用されると思われるとの答弁でありました。
 以上で審査の主な概要を申し上げまして、予算特別委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君)  以上で各委員長の報告は終わりました。
 これより委員長の報告に対する質疑に入ります。
 まず、総務委員長の報告に対する質疑に入ります。
 質疑はありませんか。
 石崎久次議員。
○石崎久次君  私は総務委員会に属しておりませんので、その内容がわかりませんので、まずお伺いしたいと思います。
 議案第9号、議案第10号、議案第11号に対しまして原案否決、賛成少数で否決ということを委員長は申されました。私もこの案件についてはまだ今のところ、結論が出ておりません。ですから、どれぐらいの賛成が、どなたがどういう意見で、意見は大体言われたと思いますが、どなたが賛成をされて、議案第9号、議案第10号、議案第11号、どなたが反対をされたのか、参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
○議長(上田浩志君)  樋田委員長。
○総務委員長(樋田 都君)  それでは、ただいまの質問に対し答えさせていただきます。
 当委員会の審査経過や、そしてまた結果報告は、正副委員長に一任ということで御異議なしということで了承を得ておりますので、この細部について私が報告させていただきます。
 それでは、賛成少数ということでのどなたがということでございますので、まずは総務委員会の構成でございますが、7人構成でありまして、新宮副議長、大山委員、山本委員、宮本委員、岩渕委員、そして河野副委員長と私の7名でございます。そして、議長はオブザーバーとして来ていただいておりますが、その7名によって慎重審議した結果で、賛成少数ということで否決ということですので、その少数の誰であるかということの質問だと思いますので、議案第9号、議案第10号、議案第11号それぞれ報告させていただきます。
 議案第9号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定については、賛成は河野副委員長です。そして、議案第10号 八幡浜市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定については、河野副委員長と大山委員です。そして、議案第11号 八幡浜市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の制定については、河野副委員長のみでございます。以上、賛成少数ということで答弁をさせていただきました。
 以上です。
○議長(上田浩志君)  ほかございませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  次、民生文教委員長の報告に対する質疑に入ります。
 質疑はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  次、産業建設委員長の報告に対する質疑に入ります。
 質疑はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  次、予算特別委員長の報告に対する質疑に入ります。
 質疑はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって委員長の報告に対する質疑を終結いたします。
 これより適宜分割して討論、採決に入ります。
 念のため申し上げます。
 各委員会の審査の結果は、お手元に配付しております委員会審査報告書のとおりであります。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  まず、議案第5号 八幡浜市過疎地域自立促進計画の策定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第5号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第5号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第6号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第6号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第6号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第7号 八幡浜市行政不服審査条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第7号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第7号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第8号 行政不服審査法の全部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第8号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第9号 八幡浜市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。
 西山一規議員。
○西山一規君  私は、この条例案に反対の立場で討論いたします。
 人事院勧告は国家公務員に対してのものでありまして、八幡浜市はそれに準ずるということでやっております。県とか政令指定都市は人事委員会に従ってやってるというふうになっておりますが、八幡浜市の情勢をこれは直接反映したものではないのではないかというふうに思っております。
 まず、愛媛県のホームページにも紹介されておりますが、各市の財政状況、経常収支比率、実質公債費比率、将来負担比率、財政力指数、それぞれどれも八幡浜市は下位のほうに属しております。そして、他の市町村でも人事院勧告に関する議案の否決の例もありますし、市内の民間業者や市の財政を考慮していくこともこれから必要なのではないかと考えます。委員会でも否決されておりますし、問題提起の意味も含めて、今回は私は反対をさせていただきます。
○議長(上田浩志君)  ほかございませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第9号を採決いたします。
 起立しない議員は反対とみなします。
 本件に対する委員長の報告は否決でありますので、原案について採決いたします。議案第9号は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立多数であります。よって、議案第9号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第10号 八幡浜市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。
 石崎久次議員。
○石崎久次君  私は賛成の立場で討論をさせていただきます。
 人事院勧告を受け入れるということなんですが、全体的に見れば、同僚議員が先ほどの反対討論で言われたことを重く私も考えている次第でありますが、まず新入職員であったり、あと子育て世代であったり、そういう方々のことを考えますと、またしばらくそこの人事院勧告での給与の値上げもありませんでした、そういう方々のことを考えますと、私は賛成をせざるを得ないのかと思います。
 ただ、この給料が高いという中の一番の問題は、残業という超過勤務手当が入っていると思います、ここの部分をどう改善していくのか。それはやはりここにおられる理事者の皆さんがきちっと管理をされているのか。本当にその仕事が必要なのか、それはいつまでも庁舎に残って体を壊す、メンタルヘルスの面から考えても、職員さんの健康を考えて、きちっと管理をしてあげるということも管理職である皆さんの仕事だと思いますので、私はその点をつけ加えた上で賛成討論とさせていただきます。
○議長(上田浩志君)  ほかございませんか。
 河野裕保議員。
○河野裕保君  人事院の勧告は職員にとりましてはこれは生活の安定、職務の履行、遂行、これの根幹をなすものであります。つまり職員は労働基本権、権利、これが制約をされておるわけでございまして、これの代償の行為といたしましては、どうしても現状に即したそういう給与を支払う適正な処遇を確保する、そういう観点があるわけでございまして、これに基づいて人事院が企業の給与体系を調べて、上げたり、下げたり、フラットにしたりやっておるわけでございます。そういうことで、これは職員がしもべとして市民の皆さん方に忠実に職務に精励する、こういう補注がついておるわけでございます。
 この10年間、私調べてみました。ちょうど10年前の平成18年3月31日、私退職でございますが、当時は部長級はありません、今、当時の課長級と今の部長級は等級は1つ上がってますよ。がしかし、当時の課長のほうが給与がいいんであります。最も驚くべきことは、上から目線で言ってるんではないですよ、現業の単労職、この方の給与と今の課長級の給与、給料、これは現業単労職のほうが多かった、考えられないですよ。ですから、職務職階で今係長はこの等級です、主事はこの等級です、しかし年齢が来たら、一定の勤続年数が来たらわたりでぽんと上へ上げますよという制度はありません、今、職務職階で徹底してますから。そういうことも含めて、これは人事院勧告どおりにこの条例は賛成だということでございます。
 また、平成30年4月から地域の賃金にベースで合わせなさいよということも出ておりますので、あと2年ちょっとでこれが2%ダウンします。がしかし、東京首都圏や大都市においては民間の給与のほうがぐっといいわけですから、これについては3から20%の間で地域手当を出しなさい、それでいいです。それだけ人事においても、地域と都市部においては格差が出だしたということでございます。
 それにもう一つ、退職手当は職員にとっては非常にありがたいです、退職金であります。10年前に私がいただいたときと今これからいただく人のやつは大体率にしてもそうですが、金額にして700万円前後違うんであります、この10年間に。相当やっぱり人事院勧告についても厳しい勧告をしておるわけでございますので、職員の今の働きを見たら、これは通さなければならないし、平成25年4月の給与が高かったというのは、同僚議員も言われましたが、特別な理由、事由があったからであります。あのイベントが成功しなかったら、平成25年度に128万人のお客さんは来ません。職員が一丸となって、準備に本番に後片づけにディレクター的な役割、そしてまた大道具、小道具や情報収集や情報発信や小間使のように働いたから、成功したから、今日100万人近くのお客さんをまだまだキープしたということになるわけでございます。
 ですが、同僚議員も言われたように、ことしはまたえひめいやしの南予博がありますし、原課にとってはまた集中的に残業がふえます。国体の前年でありますから、通常の業務に加えて新たな業務がふえてくるということです。ですから、代休を使うなり、調整しながら超勤もフラットに持っていく、そういうことがこれから必要であります。そういうことについても付言を呈しておきますが、この条例案については私は賛成の立場であります。
 以上です。
○議長(上田浩志君)  佐々木加代子議員。
○佐々木加代子君  それでは、私も賛成の立場での討論をさせていただきます。
 今回の条例改正は、人事院勧告を実施する内容が含まれております。これまでも人事院勧告分については、給与改定そのものに関して私自身も賛成してきたという経緯があります。また、今回もこの案に関しては私自身賛成をいたしたいと思います。
 ただし、今回委員会において論議がいろいろと展開をされておりますので、給与制度の運用に当たってはラスパイレス指数の低減の観点から職員の給与を抑制するという、それに努めていくということを付言させていただいて、私の賛成討論とさせていただきます。
 以上です。
○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第10号を採決いたします。
 起立しない議員は反対とみなします。
 本件に対する委員長の報告は否決でありますので、原案について採決いたします。議案第10号は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立多数であります。よって、議案第10号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第11号 八幡浜市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第11号を採決いたします。
 起立しない議員は反対とみなします。
 本件に対する委員長の報告は否決でありますので、原案について採決いたします。議案第11号は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立多数であります。よって、議案第11号は原案のとおり可決されました。


   (「休憩、休憩」と呼ぶ者あり)


 休憩いたします。


   午前10時55分 休憩
————————————————————————————————————————
   午前11時05分 再開


○議長(上田浩志君)  再開いたします。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第12号 八幡浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第12号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第12号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第13号 八幡浜市単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第13号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第14号 八幡浜市職員の分限に関する手続及び効果等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第14号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第15号 八幡浜市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第15号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第16号 八幡浜市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第16号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第16号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第17号 八幡浜市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第17号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第17号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第18号 八幡浜市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第18号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第18号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第19号 八幡浜市消防団条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第19号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第19号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第20号 八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第20号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第21号 八幡浜市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第21号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第21号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第22号 八幡浜市乳幼児及び児童医療費助成条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第22号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。

 

————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第23号 八幡浜市デイサービスセンター条例を廃止する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第23号を採決いたします。

 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第24号 八幡浜市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第24号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第24号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第25号 八幡浜市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第25号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第25号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第26号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第26号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第26号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第27号 八幡浜市消費生活センター設置条例の制定についての討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第27号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第28号 平成27年度八幡浜市一般会計補正予算(第6号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第28号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立多数であります。よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第29号 平成27年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第29号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第30号 平成27年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第30号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第31号 平成27年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(第4号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第31号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第32号 平成27年度八幡浜市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第32号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第33号 平成27年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第33号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第34号 平成27年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第34号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第35号 平成27年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第35号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第35号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第36号 平成27年度八幡浜市水道事業会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第36号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第36号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第37号 平成27年度市立八幡浜総合病院事業会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第37号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第37号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第38号 平成28年度八幡浜市一般会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第38号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立多数であります。よって、議案第38号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第39号 平成28年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第39号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第39号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第40号 平成28年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第40号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第40号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第41号 平成28年度八幡浜市介護保険特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第41号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第41号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第42号 平成28年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第42号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第42号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第43号 平成28年度八幡浜市日土財産区特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第43号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第43号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第44号 平成28年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第44号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第44号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第45号 平成28年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第45号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第45号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第46号 平成28年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第46号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第46号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第47号 平成28年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第47号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第47号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第48号 平成28年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第48号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第48号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第49号 平成28年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第49号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第49号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第50号 平成28年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第50号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第50号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第51号 平成28年度八幡浜市水道事業会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第51号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第51号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、議案第52号 平成28年度市立八幡浜総合病院事業会計予算の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより議案第52号を採決いたします。
 本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、議案第52号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、請願第33号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める請願書の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより請願第33号を採決いたします。
 起立しない議員は反対とみなします。
 本件に対する委員長の報告は不採択でありますので、原案について採決いたします。請願第33号を採択することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立少数であります。よって、請願第33号は不採択となりました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  次、請願第34号 公契約条例の制定による適正賃金・労働条件の確保と地域経済の振興を求める請願の討論に入ります。
 討論はありませんか。


(「なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  これをもって討論を終結いたします。
 これより請願第34号を採決いたします。
 起立しない議員は反対とみなします。
 本件に対する委員長の報告は不採択でありますので、原案について採決いたします。請願第34号を採択することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立少数であります。よって、請願第34号は不採択となりました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  日程第3 議員提出議案第3号 無電柱化の推進に関する法整備を求める意見書の提出についてを議題といたします。
 提出者の説明を求めます。
 平家恭治議員。


〔平家恭治君登壇〕


○平家恭治君  ただいま提案されました議員提出議案第3号 無電柱化の推進に関する法整備を求める意見書の提出について、提案理由の説明をさせていただきます。
 お手元に配付しております意見書の朗読をもって提案理由の説明にかえさせていただきます。
 無電柱化の推進に関する法整備を求める意見書。
 地域住民の生活環境の改善や地域の活性化を図るため、とりわけ防災性の向上や安全で快適な通行空間の確保、良好な景観の形成や観光振興等の観点から、無電柱化の取り組みを計画的かつ円滑に進めることはとても重要である。
 しかしながら、欧米はおろか、アジアの主要都市と比較しても我が国の無電柱化割合は著しく低く、近年、異常気象等の災害による電柱の倒壊に伴う救援、救助等への影響や、痛ましい通学児童の交通事故、急激なインバウンド効果による海外観光客の増加などから、無電柱化に対する地域の要望は極めて強いものとなっている。
 つきましては、国会において、災害の防止、安全で円滑な交通の確保、良好な景観の形成等を図るため、無電柱化の推進に関し、基本理念や責務、推進計画の策定等を定めることにより、施策を総合的、計画的かつ迅速に推進し、公共の福祉の確保や生活の向上、地域経済の健全な発展に貢献する無電柱化の推進に関する法律案の早期成立を強く要望する。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
 平成28年3月25日。愛媛県八幡浜市議会。
 提出先につきましては、下記に明記してあるとおりであります。
 よろしく御賛同のほどお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。
○議長(上田浩志君)  ただいま議題となっております議員提出議案第3号については、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入りたいと思います。これに御異議ございませんか。


(「異議なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議員提出議案第3号は、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入ることに決しました。
 これより議員提出議案第3号を採決いたします。
 本件は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立多数であります。よって、議員提出議案第3号は原案のとおり可決されました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  日程第4 所管事務調査についてを議題といたします。
 本件については、各常任委員長及び議会運営委員長からお手元に配付しております所管事務調査表のとおりそれぞれ調査を行いたいとの申し出があります。
 お諮りいたします。
 ただいま議題となっております所管事務調査については、説明、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入りたいと思います。これに御異議ありませんか。


(「異議なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  御異議なしと認めます。よって、本件については、説明、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入ることに決しました。
 これより所管事務調査についてを採決いたします。
 本件は各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに賛成の議員の起立を求めます。


(賛成者起立)


○議長(上田浩志君)  御着席ください。
 起立全員であります。よって、本件については各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに決しました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  日程第5 議員の派遣についてを議題といたします。
 お手元に配付しております議員派遣一覧表については、会議規則第167条に基づき議会の承認を得ようとするものであります。
 お諮りいたします。
 お手元に配付しております議員派遣一覧表のとおり議員を派遣いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。


(「異議なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  御異議なしと認めます。よって、議員の派遣については、議員派遣一覧表のとおり派遣することに決しました。
 なお、この際お諮りいたします。
 ただいま決定をいたしました議員派遣の内容につきましては、諸般の事情により変更を生じる場合には、議長に御一任願いたいと思います。これに御異議ありませんか。


(「異議なし」と呼ぶ者あり)


○議長(上田浩志君)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣の内容に変更が生じた場合は、議長一任とすることに決しました。
 この際、御報告いたします。
 3月16日開催の議会改革特別委員会において、遠藤素子副委員長が副委員長職を辞任されました。3月24日の議会改革特別委員会において、副委員長の互選を行い、副委員長に佐々木加代子議員が当選されましたことを御報告いたします。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  これにて本日の会議を閉じます。
 閉会に当たり、市長から挨拶があります。
 市長。


〔市長 大城一郎君登壇〕


○市長(大城一郎君)  閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。
 去る2月29日から開会をいたしました本定例会でございますが、会期中、議員各位には、本会議、各常任委員会及び予算特別委員会におきまして、上程いたしました案件について滞りなく議了いただき、平成28年度一般会計予算などの重要な案件をいずれも原案どおり可決いただきまして、まことにありがとうございました。
 審議の過程で議員各位から賜りました御意見、御要望等につきましては、率直に受けとめ、予算の執行につきましても慎重を期してまいりたいと考えております。
 さて、この場をおかりいたしまして明るいニュースを2点御報告いたします。
 1点目は、このたび八幡浜市土地改良区が第57回土地改良功労者表彰、農林水産大臣表彰を、八幡浜高等学校商業研究部A★KIND(あきんど)が平成27年度未来をつくる若者オブ・ザ・イヤー、内閣府特命担当大臣表彰を、そして千丈地区公民館が第68回優良公民館表彰、文部科学大臣表彰をそれぞれ受賞されました。八幡浜市の発展に寄与していただきました各団体の長年の御功績をたたえるとともに、心から感謝と賛辞をお贈りしたいと思います。
 2点目は、市立八幡浜総合病院の内科診療についてであります。
 来年度から内科医1名、研修医1名、2名の増員が決まりました。このことを受け、市民の皆様に長く御迷惑をおかけしておりました内科の診療について、この4月から医師による紹介状が不要となり、月曜から金曜日まで毎日、新規患者の診察を行うことができるようになります。
 なお、この件につきましては、市の広報4月号に掲載するとともに、新任医師の紹介など詳細も含めて市立病院が発行しております機関誌「えがお」5月号にも掲載し、広く市民の皆様にお知らせすることとしております。
 次に、平成27年度特別交付税についてであります。
 この件につきましては、先月、私と総務企画部長とで東京まで出向き、要望活動を行ったところであります。前年度比0.5%減、9億3,048万1,000円の決定をいただきました。これは、県内の多くの自治体が減少傾向にある中、昨年とほぼ同等の決定額でございます。御尽力いただいた国会議員の先生方並びに県当局を初め関係各位に対しまして心からお礼を申し上げる次第であります。
 終わりに、本市におきましても寒暖の激しかった冬が終わり、至るところで菜の花が満開となり、少しずつ桜も咲き始め、春らしい季節となりました。議員各位におかれましては、これから新年度を迎えることとなり、より一層御多忙のこととは存じますが、ますます御健勝にて御活躍をいただきますようお願い申し上げまして、閉会の挨拶といたします。まことにありがとうございました。
○議長(上田浩志君)  以上をもって今議会の日程は全部終了いたしました。


————————————————————————————————————————


○議長(上田浩志君)  これをもって平成28年第2回八幡浜市議会定例会を閉会いたします。

 

午前11時46分 閉会

 

お問い合わせ

議会事務局
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-5998
FAX:0894-22-5963
このページの先頭へ戻る