インターネット録画中継

公開日 2022年12月20日

更新日 2025年09月12日

市議会からのお知らせ

  1. この議会録画中継は、本市議会の公式記録ではありません。
  2. 議会録画中継の掲載期間は 1年間 です。
  3. 定例会の開会日と一般質問の録画中継を行っています。
    (質疑、最終日(採決等)の中継は行っていません。)

注意事項

  1. 動画配信サイト(YouTube)とは契約関係にありません。
    動画配信サイト(YouTube)の都合により事前に終了することがあります。
  2. 画面に企業広告が現れることもありますが、本市議会と一切関係ありませんのでご注意ください。
    また、広告によるいかなる理由での損害についても本市議会は一切の責任を負いません。
  3. アクセスが集中した場合やご使用になるパソコン・接続環境によっては、中継をご覧いただけないこともありますので、あらかじめご了承ください。

 

八幡浜市議会チャンネル


八幡浜市議会チャンネル(YouTube)はこちら

 

令和7年9月議会

本会議 議員名 質問方式 質問事項 中継
9月9日 開会日 ○提案理由の説明等

1時間31分4秒

16日 一般質問 鎌田 浩 一問一答
  1. 上下水道に関する件について
  2. 教育に関する件について
  3. 交通安全に関する件について
  4. 文化振興に関する件について
 
攝津眞澄 一問一答
  1. 市民にわかりやすい災害避難場所掲示板等の設 置について
  2. ポイ捨て・不法投棄対策におけるデジタルシス テムの導入と、学校・企業との連携について
 
杉山 啓 一問一答
  1. 資格取得支援制度について
  2. 市職員の確保と職場環境について
  3. 地域活動の一覧化および人材バンクの整備につ いて
  4. 郷土学習および郷土学習施設について
  5. 市民が自己肯定感と安心感を抱いて暮らせる環 境整備について
  6. 市の施設における気候変動対策について
 
宮本知里 一問一答
  1. 八幡浜に住む市民への移動について
  2. 高齢者、子ども、障がい者が自然に交流できる 共生型の居場所づくりについて
  3. 福祉施策の充実について
 
田中繁則 一問一答
  1. 情報保障の充実と手話施策の体系的推進について
 
17日 佐々木加代子 一問一答
  1. 防災・減災対策について
  2. 高齢者支援について

 

遠藤 綾 一問一答
  1. 外国人の生活保護利用や国保加入等について
  2. 不登校児童生徒への支援の在り方について
 


過去の一般質問

 

お問い合わせ

議会事務局
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-5998
FAX:0894-22-5963
このページの先頭へ戻る