記事番号: 1-1296
公開日 2022年10月25日
八幡浜市からのお願い
八幡浜市では、様々な理由から特定健診を受けていない方が約70%以上います。
こんな理由で健診に行っていなければ、もう一度ご検討ください。
●健康には自信があるから大丈夫!
生活習慣病の多くは自覚症状なく進行していくため、気付いた時には重症というケースが多いのが特徴です。
痛みや不調を感じていなくても、定期的に健診を受けることが大切です。
●忙しくて健診に行けない・・・
健診に必要な時間は半日程度です。土・日曜日の日程もご用意しています。
●通院中だから受診する必要がないのでは?
持病の治療のために行われる検査と生活習慣病の早期発見をするための特定健診では目的が違います。
治療中であっても特定健診を受けて毎年数値を確認し、気になる点はかかりつけ医に相談しましょう。
保健センターでも健康相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。
1年に1回の健診を習慣化し、生活習慣病を早期発見・予防していきましょう。
特定健診とは
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目して、病気のリスクを検査し、生活習慣病の発症や重症化を未然に防ぐための健診です。
対象者
八幡浜市国民健康保険にご加入の40歳から74歳までの方が対象です。
●その他の方も健康診査を受診できます。
後期高齢者医療保険の方はこちら
20~39歳までの方はこちら
生活保護受給者で医療保険未加入の方はこちら
社会保険被扶養者の方はこちら
社会保険(本人)の方は職場健診を受診してください。
料金
特定健診にかかる費用は無料です。八幡浜市が費用を全額補助します。
※令和4年4月1日~令和5年3月31日の間に2回以上受診があった場合、2回目以降は全額自己負担となりますのでご了承ください。
検査項目
計測 |
身長、 体重測定、 腹囲(75歳未満の方)測定、 BMI 血圧測定 |
尿検査 | 尿たんぱく ・ 尿糖 ・ 尿潜血 |
血液検査 |
血糖値 ・ HbA1c ・ 血中脂質(HDLコレステロール・LDLコレステロール) 肝機能(AST・ALT・γ-GTP) ・ 腎機能(血清クレアチニン・eGFR) ・ 貧血検査 |
診察 | 医師による診察 |
受け方
|集団健診
市が実施する日程と会場にて、検診車などで健診を受けることができます。特定健診とがん検診を同時に受診できます。
●令和4年度 日程
健康づくりカレンダーをご覧ください。
●お申し込み方法
WEB予約 こちらから
電話予約 0120-489-355(平日9:00~17:00)
はがき申込 対象者へ送付しております「特定健診のご案内」に同封のはがきにてお申し込みください。
●受診の流れ
受診日の1週間ほど前に問診票などの健診資材が届きますので、受診の前によくご確認ください。
受診にあたっての注意事項など重要なことが書かれています。
|個別健診
指定の医療機関にて、特定健診を受診できます。かかりつけ医で受診したい場合やご自分の都合の良い日に受診したい方におすすめです。なお、がん検診は受診できませんので、ご注意ください。
●医療機関へはご自身で予約してください。
●個別受診を受ける方は、特定健康診査受診券が必要です。
八幡浜市では、受診券の一括送付を行っておりません。お申し出いただいた方のみ、発行しております。
個別受診を受けたい方は、下記の方法でお申し込みください。
電話申込 国民健康保険の方 市民課国保係 0894-22-3133(直通)
後期高齢者保険の方 市民課高齢者医療係 0894-21-0400(直通)
はがき申込 対象者へ送付しております「特定健診のご案内」に同封のはがきにてお申し込みください。
窓口受付 国民健康保険の方 市役所1F⑥番窓口
後期高齢者保険の方 市役所1F⑤番窓口
|てやてや健幸ドック
愛媛県厚生連健診センターで実施している人間ドックに八幡浜市が検査費用の一部を助成しております。
より詳しい検査を受けたい方は、こちらをご確認ください。
後期高齢者健診
●対象者
愛媛県後期高齢者医療保険にご加入の方
●自己負担額
無料
●検査項目
特定健康診査と同様
●受け方
国保と同様
若年者健診
●対象者
八幡浜市民の20~39歳までの方が対象です。
●自己負担額
500円(生活保護の方は無料)
●検査項目
特定健康診査と同様
●受け方
若年者健診は集団健診のみとなっております。かかりつけ病院などでの個別健診は対象外です。
生保健診
●対象者
生活保護受給者で医療保険に加入していない40歳以上の方が対象です。
●自己負担額
無料
●検査項目
特定健康診査と同様
●受け方
生保健診は集団健診のみとなっております。かかりつけ病院などでの個別健診は対象外です。
社会保険扶養の方へ
社会保険の被扶養者の方も集団健診を受けることができます。
受診にあたっては、ご加入の保険者から送られてくる受診券が必要になります。必ずご持参ください。
※医療保険者によっては、集団健診をご利用できないことがあります。ご不明な点は保険者へご確認ください。
健診結果のお返し
健診結果は後日、郵送します。集団健診を受けられた方は約1か月半後に郵送となります。
結果の見方が分からない方は、保健センターまでご相談ください。
八幡浜市保健センター TEL:0894-24-6626
特定保健指導
特定健診の結果により、保健師または管理栄養士があなたの健康を守るためにお手伝いをします。
期間は3~6か月の間、継続して行います。
●対象者
糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化のリスクが高いメタボリックシンドロームおよびその予備軍の方
※糖尿病・高血圧・高脂血症で内服治療中の方を除く
●実施方法
八幡浜市国民健康保険にご加入の方は、お電話でご連絡後、面談をさせていただきます。
その他の医療保険にご加入の方は、加入している医療保険者へお問合せください。
がん検診をご希望の方へ
がん検診・肝炎検診・骨粗鬆症検診・腹部超音波検診は、加入している医療保険に関係なく、性別や年齢、受診歴などの条件に該当していれば受診できます。
詳しくは、健康づくりカレンダーの「健診内容と料金」欄をご覧ください。
新型コロナウイルス感染対策
集団健診では感染対策を徹底しておりますので安心して受診してください。
また、健診受診の際は、受診されるみなさまも感染対策にご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード