地番整理事業 令和7年5月3日より八幡浜地番等で住所の表記が変更となります。

記事番号: 1-3904

公開日 2025年05月03日

令和7年5月3日より八幡浜地番等で新大字の施行により、新住所が利用開始されます。

 市では、八幡浜市の次に地番が付く土地(八幡浜市●●番地 以下八幡浜地番)等について、場所の特定がしづらく、住所を説明する際の不便な状況及び重複地番を解消するために、平成29年度より地番整理事業を実施しています。
 令和7年3月議会において、正式な住所となる大字の新設、大字の区域の変更及び小字の廃止が議決されましたので、5月3日より、八幡浜地番等で新住所の利用が開始されます。
 なお、今回の新住所の利用開始をもって、地番整理事業は完了となります。

 

八幡浜地番区域図(令和7年5月3日より住所が変更となる区域)

 

八幡浜地番区域図

 

住所変更のイメージ

例えば正式住所が

henkou.jpg

 

令和7年5月7日以降に、住所の変更証明書等を送付します。

 対象の区域内の住民世帯、会社(事務所)へは、変更証明書等を送付しますのでご確認ください。なお、変更証明書等の再発行等は下記の課で行いますので、お問い合わせください。再発行等の場合、証明手数料は無料ですが、郵送を希望する場合は、別途郵便料は自己負担となります。

 

再発行関係

住所変更証明書(様式第1号)→市民課市民係 0894-22-3111(内線1121)

所在証明書(様式第2号)→農林課国土調査係 0894-22-3111(内線1421)

 

交付関係

字名変更証明書(様式第4号)→農林課国土調査係 0894-22-3111(内線1421)

住民票→市民課市民係 0894-22-3111(内線1121)

 

 住所変更の手続きを行う際に、手続き先の機関が住所変更証明書での対応ができずに住民票での手続きが必要な場合は、住民票を無料発行します。その場合は、手続き先に住民票が必要であることを確認できる資料をご準備ください。資料の準備が困難な場合は、こちらから手続き先の機関へ確認を行います。

 

住所変更等の手続きについて

 これまで、各機関に照会した手続き影響事項を掲載します。詳細な内容については、各機関へ問い合わせください。なお、令和7年5月7日以降に発送する変更証明書等に『新大字施行に伴う住所等の変更手続き詳細版』も同封しております。

 

郵便番号の利用について

 今回住所の表記に設置される大字に対応する郵便番号の利用が可能です。

 

この記事に関するお問い合わせ

産業建設部 農林課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-21-0415
FAX:0894-24-6180

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る