市民講座「心不全を予防し活力ある人生を!」について

記事番号: 1-4095

公開日 2025年10月01日

心不全を予防し活力ある人生を!
心不全を予防し活力ある人生を![PDF:482KB]

 専門医師の講演会や診療体験などを通して、日頃のみなさんの不安や疑問にお答えします。ぜひこの機会に、いまの自分のからだ、これからの自分のからだについて、一緒に考えてみませんか?
 ご家族やご友人とご一緒に、ぜひお気軽にお申込みください。

※参加費無料(定員50名)。当日はマスクを着用してお越しください。

日時

令和7年11月1日(土) 13:00~15:30(会場12:30)

途中入場、途中退場可

会場

市立八幡浜総合病院 別館2階大会議室

内容

心不全とは?早期予防を目指して

講師:愛媛大学地域救急医療学講座 教授 
   市立八幡浜総合病院 副院長
   井上 勝次 医師

高血圧と心不全

講師:市立八幡浜総合病院 循環器内科
   髙橋 光司 医師

心不全予防のための積極的リハビリテーション

講師:市立八幡浜総合病院 循環器内科
   森岡 弘恵 医師

明日からできるリハビリテーション

講師:市立八幡浜総合病院 リハビリテーション室

  • その他、血圧測定、脈拍測定、酸素飽和度測定など

申し込み方法

  • 下記お問い合わせ先への電話、メール
  • 外来(内科・外科・整形外科)での直接申込み

 

この記事に関するお問い合わせ

市立八幡浜総合病院 事務局 庶務係
郵便番号:796-8502
住所:愛媛県八幡浜市大平1番耕地638番地
TEL:0894-22-3211(内線:3104)
FAX:0894-24-2563

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る